東広島デジタル写真研究会からの活動報告・たより一覧

検索したい語句で東広島デジタル写真研究会からの活動報告・たより一覧を検索できます。

  • 夢コレクション2023写真展への道④

    「記録としてデータを渡すだけではもったいない。多くの人に見てもらえないだろうか」 大山先生のわがまま、いや、すてきなアイデアから まさかの市役所1階ロビーという素晴らしい場所での写真展が決定! 写真を壁のように飾ろうというところまでは決まったけれど、 あるのはスペースと展示ボードのみ…。 写真のプリント、展示するための厚紙、厚紙をつなぐリング、写真を吊るすS字フック、宣伝のためのチラシ、看板の大判プリントも有料…。 先生が出そうと言ってくださった。 しかし、撮影がボランティアなら、写真展もボランティアでするべきではないか。 「先生、協賛を募りましょう!!思いを同じくする人たちの気持ちで写真展を開催しましょう」(先生も出してくれていいんですよ) 夢コレクション2023の関係者を中心に、こんなに多くの協賛をいただきました涙 インパルスコーポレーションさま アリトイチゴさま 美容室FRAMEさま 平岡佑紗さま 元中 由実さま 梶本恵子さま 牛尾容子さま YUZUさま みそのっこさま 看多機きさかさま ぶるぼん企画室 これで、多くの人の気持ちのこもった写真展が、全てボランティアで開催できます! 協賛いただいた皆様、地域包括ケア推進課の皆様、ありがとうございます! さあ、私は今からPRに奔走しますよーーー! (その⑤に続く)

    [続きを読む]

  • 夢コレクション2023写真展への道③

    「記録としてデータを渡すだけではもったいない。多くの人に見てもらえないだろうか」 大山先生のわがまま、いや、大山先生の素晴らしい発案から進み始めた夢コレクション写真展。 「市役所1階ロビーで、写真展できますよ!いつにしますか」 日々忙しく責任ある仕事に従事しながら、優しく丁寧に接してくださる市担当者さまからの回答!! ありがとうございます!! 先生! 写真を見てもらう機会ができましたよ! こうなったらもう、何がなんでもやりましょう!! 私も忙しいんですけどね(ヤケ) 「先生、でも、額はどうしましょうか」 写真展の展示方法はさまざま。 プリントしたものをそのまま貼りつける、裏に厚紙を貼る、額に入れるなどなど。 そんな時、写真の道一筋の先生が、これまたすごいアイデアをひらめく!! 「こんな形はどうか」 すごい!!先生ってホント百戦錬磨で何でもご存じですね。

    [続きを読む]

  • 夢コレクション2023写真展への道①

    昨年10月、「夢コレクション2023」(シニアファッションショー)が開催されることになり、関係者から「写真を撮ってくれないか」との打診がありました。 普段から「人生100年時代」を意識した撮影を続けている私たちは、すぐに快諾。 せっかくなら、当日だけでなく、事前に開催される2回の講座とリハーサルも撮影させてもらおうと、会員有志で都合のつく面々が撮影に入らせてもらいました! いつしか担当課の皆さん、参加者の皆さんとも顔見知りになり、いい笑顔が撮れました。 さあ、本番です。 どきどきのメイク、衣装チェンジ、そして会場へ!! 会場のフジグラン東広島は、1階も2階も、すごい応援団! 買い物ついでに知った人も、足を止めて見守ります。 「私も出たいわ」「とってもきれいね」 そんな言葉と、モデルさんの最高の笑顔に、会員も一生懸命、シャッターを押しました。 1階と2階の左右・前後に分かれ、違うところから、ショーをまること撮影です!! 「いい写真、撮れた?」 「その写真、もらえる?」 「見たいわ」 そんな言葉を、たくさんもらいました。 「記録としてデータを渡すだけではもったいないな…、多くの人に見てもらえないだろうか」 大山先生がぽつり。 (②に続く) 夢コレクション東広島2023 主催/東広島市役所地域包括ケア推進課 撮影/中国新聞写真クラブ デジタル写真研究会

    [続きを読む]

  • 夢コレクション2023写真展への道②

    「記録としてデータを渡すだけではもったいない。多くの人に見てもらえないだろうか」 夢コレクションの研修から本番まで、撮りためたたくさんの写真。 「人生100年時代」をテーマに写真を撮り続けている私たちにとっても、こんなにイキイキはつらつとした高齢者の皆さんの、晴れ舞台までの道のりを見てもらいたい。 そして、この写真を披露することは、私たち写真クラブの一つの目的である「地域貢献」につながる…。 3月に開催される、私たちの写真展と合わせて、くらら内で展示できないか。 それとも、以前話のあった図書館、地域センターはどうだろうか。 市役所1階ロビーだと最高だけれど、無理だろうねえ…。 可能性があるところから、交渉スタート。 しかし、どこもすぐにとはいかず、このままでは感動が薄れてしまう。 最後にお願いしたのが、夢コレクション担当、地域包括ケア推進課。 「いいですね、検討します」 わあー!!! 先生、やっぱり相談してみるもんですね。 実現するかもしれませんよ! どうします?? 「有志での、ボランティアの撮影だから予算がない」 おおおっ、市役所ロビーが使えるとしても、会のお金を使うわけにはいかない。 先生、お金持ちなんだから、たんまりある貯金から出してくださいよ!!笑 仮に実現したとしても、お金がない現実に気が付いたのでした。 (③につづく) 「夢コレクション東広島2023」写真展 2月26~29日 東広島市役所1階ロビー 8:15~17:00(最終日は16:00まで)

    [続きを読む]

  • 2月例会当番より、撮影会報告

    快晴で春を思わせる暖かい2月17日。 会員10名で「例会前撮影会」へ。今月は高屋町の「仙石庭園」に行ってきました。 「例会前撮影会」とは、例会が開かれる日の午前中に、当番が場所を決定し、自由に企画できる撮影会で、当番の企画力が問われる行事です(笑) この日の仙石庭園では、年に一度の「草焼き」が行われる日で、みんな思い思いに夢中で撮影。 その真剣な様子を写真に収めてみました。 撮影後は、庭園内にあるレストラン「石庭」で、地元東広島産「東広島こい地鶏」の親子丼に舌鼓。 自然と会話も弾み、午後からの例会に向けて元気をチャージして移動したのでした。 (2月当番)

    [続きを読む]

  • 2月例会(その1)を開催しました

    (写真データの投影) 午前中の例会前撮影会は、高屋町の仙石庭園で10名が参加して、「仙石富士の芝焼」を撮影しました。 午後の例会は、くらら会議室で開催。 3月6日(水)から開催の春の写真展「見上げる」の写真展示順や写真展当番などについて話し合いました。 休憩を挟み後半は、恒例の写真データーによる合評会を開催。 モニター投影なので、被写体の意味にとらわれない個性的な作品を期待しましたが、被写体力やカメラ(ハイテク)に依存して撮影され写真が多く見られました。 例会参加者13名

    [続きを読む]

  • 常設展示場ショージ寺家駅前店展示写真の入れ替え

    (写真展・夢コレクション及び見上げるのポスター貼付け) 1月30日午前中、ショージ寺家駅前店「階段ギャラリー」の写真12点を架け替え。掲示板に2月26日~29日東広島市役所一階ロビー写真展「夢コレクション東広島」及び3月6日~11日くらら市民ギャラリー写真展「見上げる」のポスターも貼り付けました。 上記写真展会場近くにお出かけの節はぜひお立ち寄りください。

    [続きを読む]

  • 1月例会(その2)を開催しました

    (対話のプロセスを楽しむ合評会の一コマ) 1月27日、東広島芸術文化ホールくららで1月例会(その2)を開催しました。 前半は、次回例会前撮影会の打ち合わせやショージ寺家駅前店の階段ギャラリー展示替えなどの事務連絡の後、3月の写真展「見上げる」の出品作品確認と盛りだくさん。休憩を挟んで後半は、デジ研名物の合評会(対話のプロセスを楽しむ合評会)。ゆっくり写真を鑑賞する時間を共有して、結論を出したり、合意を求めたり、ではなく対話のプロセスを楽しみました。

    [続きを読む]

  • 2024年1月例会(その1)を開催しました

    (東広島市美展奨励賞受賞の報告) 東広島芸術文化ホールくららで1月例会(その1)を開催しました。 始めに尾茂田さんから、東広島市美術展・写真の部で奨励賞を受賞の報告がありました。 前半は、今年の活動項目と運営体制などについての話し合いと、3月6日(水)から開催の春の写真展「見上げる」の出品写真の調整をしました。 休憩を挟み後半は、恒例の写真データによる合評会を開催。実りのある時間を過ごしました。

    [続きを読む]

  • 12月例会を開催しました

    (一人の候補写真前で写真を見る会員達) 例会前撮影会には、春を思わせるぽかぽか陽気の中で7名が参加。賀茂泉酒造から国分寺方面を経由し、酒蔵通りをぶらぶら歩きました。 午後の例会は、くらら会議室で開催。来年3月6日(水)から開催の春の写真展「見上げる」の出品候補写真(1人20枚)を持ち寄りました。参加した15名の会員それぞれが、思ったこと、感じたことなどをメモに書き込み、二時間余り意見交換しました。 例会参加者15名

    [続きを読む]