多文化共生みんなのひろば @広町みらい公園 | イベント情報
3月 20日 (水) 400日前に終了
詳細情報
多文化共生みんなのひろば @広町みらい公園
🌈🌍笑顔の居場所をもうひとつ🌟🎉
南台商店街での「こどもごはん」と「こどもカフェ」。本町五丁目公園での「ほんごカフェ」。そして今度は、広町みらい公園をメインとする「多文化共生みんなのひろば」にちょうせん!
知らない文化にふれることは楽しい冒険。もっといろんな文化にふれられる場所が身近にあったら、そんな風に考えました。
🌿 ミャンマーのコーヒー&チャイ、いかがでしょうか?
ミャンマーは、とてもおいしいコーヒー豆の産地だということを知っていますか?
すっきり飲みやすいのも特徴のひとつ。
仕入れ先は、ミャンマーの支援活動を続ける、日暮里にあるチャリティレストラン「SRR」。SRRとの出会いは、活動を紹介する新聞記事と、中野駅前でのメンバーによる募金活動、そして、ランチタイムに飲んだ一杯のコーヒー。
☕ なぜSRRのコーヒーなの?
SRRはミャンマーの支援活動の一環として、ミャンマー、ユワンガン地方の農家の女性たちによって丁寧に生産されたコーヒー豆を、フェアトレードで仕入れて提供しています。
ミャンマーの支援に少しでも貢献できたら、そしてなにより、おいしいコーヒーを味わってもらえたらと思っています。
ぜひ、この味の冒険にご参加ください!😊
🌸イベントの内容🌸
ミャンマーのコーヒーの試飲と販売
☕️SRRからレーさんがおいしいコーヒーを淹れにきてくれます❣️
☕️ミャンマーのチャイもあります😊
古本市
📕おとなの本もこどもの本も、ジャンルはいろいろ
🌷さえちゃんの英語の絵本の読み聞かせも!
13:00ごろ〜、14:00ごろ〜
フリーマーケット
🧼アフリカの石けんもあるよ
野菜マルシェ
🫚高知のおっきな生姜と、愛媛のみかんが届く予定
たくさんの笑顔が広がる居場所になりますように!🌺
お散歩がてら、ふらっと気軽にお寄りください
参加費

参加費
無料
ジャンル

ジャンル
一般
ファミリー・キッズ
フェスタ・祭り
ボランティア
国際交流
わくわく
のんびり
子育て
福祉

参加形式
当日参加可能
投稿者

投稿者
ぶらんけっと
投稿サイト

投稿サイト
ためまっぷなかの
まだコメントがありません
コメントにはログインが必要です
ログイン