そうだったのか盆踊り・民謡アンバサダー鳳蝶美成が話す今と昔の盆踊りについて~東京2020夏季五輪・盆踊り世界記録挑戦・盆ジョヴィなど~ | イベント情報
7月 15日 (月) 284日前に終了
詳細情報
そうだったのか盆踊り・民謡アンバサダー鳳蝶美成が話す今と昔の盆踊りについて~東京2020夏季五輪・盆踊り世界記録挑戦・盆ジョヴィなど~
【日時】
7月15日(月曜)13時00分~15時00分
【内容】
東京五輪閉会式の盆踊りパフォーマンス、中野駅前大盆踊り大会や話題の「盆ジョヴィ」をはじめ、盆踊りの成り立ちから現代まで余すことなくお話しします。座学の後は、もちろんみんなで盆踊り!
【アーティストプロフィール】
(鳳蝶美成)
日本民踊鳳蝶流 家元師範。6歳より母・石川流教授(当時)千桧香に民踊舞踊を習い、大学在籍時には「郡上おどり」の素晴らしさに感銘を受け、以来盆踊りの普及活動を精力的に行う。東京五輪2020閉会式「東京音頭」指導・演出補佐。
開催日
開催日
終了しています
カレンダー登録
開催地

経路
リンク
電話番号
phone
電話番号
03-3228-5467
中野区シティプロモーション係
参加費

参加費
無料
ジャンル

ジャンル
一般
ファミリー・キッズ
シニア
フェスタ・祭り
音楽・アート・エンタメ
わくわく

参加形式
当日参加可能
投稿者
投稿者
シティプロモーション係
投稿サイト

投稿サイト
ためまっぷなかの
まだコメントがありません
コメントにはログインが必要です
ログイン