"子どもの不安”に寄り添う聞き方のコツ - ためまっぷなかの

ためまっぷなかの

言語を選択してください

イベントへのご参加ありがとうございました。よろしければイベントの評価をお願いいします
star_border star_border star_border star_border star_border

"子どもの不安”に寄り添う聞き方のコツ | イベント情報

4月 15日 (火) 11日後

"子どもの不安”に寄り添う聞き方のコツ

詳細情報

"子どもの不安”に寄り添う聞き方のコツ

初めての保育園。
「今日、○○ちゃんにたたかれた」
初めての学校。「先生、怖い」
受験して入った学校だけど…
「友達出来るかな、勉強ついていけるかな。」

子どもは新学期、心配事がいっぱい。
上のような言葉が我が子から出たとき、皆さんはなんて答えていますか。

「だいじょうぶ、大丈夫。
そんなこと気にしないで、頑張りなさい。」

子どもを励まそうとするこの言葉が、かえって子どもの不安を大きくすることもあるのです。
どうして? では、いったいどうすればいいの?

ロールプレィをしながら子どもの気持ちに寄り添う言葉かけの心理学を学びます。

開催日

開催日

4月 15日 (火)

参加募集期間

2025/03/25〜2025/04/13

午前 選択なし
午後 選択あり
夜 18:00~ 選択なし

カレンダー登録

開催地

参加費

参加費

参加費

1,000円未満

ジャンル

ジャンル

ジャンル

一般

のんびり

子育て

参加形式

参加形式

要申込  

投稿者

投稿サイト

logo

投稿サイト

SDGs
貧困をなくそう
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
平和と公正をすべての人に

報告

報告する理由を以下から選んでください。報告者の名前は非公開です。

参加申請

イベントへの参加申請を行います、返信用のメールアドレスを入力してください

まだコメントがありません