★ためまっぷ説明会など様々なイベントを開催予定★ - ためまっぷなかの

ためまっぷなかの

言語を選択してください

イベントへのご参加ありがとうございました。よろしければイベントの評価をお願いいします
star_border star_border star_border star_border star_border

★ためまっぷ説明会など様々なイベントを開催予定★ | イベント情報

3月 5日 (火) 114日前に終了

★ためまっぷ説明会など様々なイベントを開催予定★
★ためまっぷ説明会など様々なイベントを開催予定★

詳細情報

★ためまっぷ説明会など様々なイベントを開催予定★

※12月9日(土)にためまっぷなかの説明会の追加開催を行います。

ためまっぷなかのや地域活動に関するイベントを多数開催予定。ぜひお申込みください。

【ためまっぷなかの説明会】
ためまっぷの概要説明や、ご自身のスマートフォンなどで実際にためまっぷなかのを操作していただき、操作方法を学習します。
後日、ためまっぷなかのにてチラシが投稿可能なアカウントを発行します。
※スマーフォンやパソコンなど、インターネットにアクセス可能なものをご持参ください。
※チラシ投稿の操作演習を行いますので、ご自身の所属する団体のチラシなどをご持参ください。

〈開催場所〉※詳細はチラシをご覧ください
・中野区役所の場合は、第11・12会議室(9階)
・桃園区民活動センターの場合は、洋室2・3(2階)
・鷺宮区民活動センターの場合は、洋室2(3階)

【コミュニティ塾】※終了しました。
「強くあたたかい組織・団体」にしていくノウハウを学ぶ6回連続講座。
※初回のみ会場開催。その後の講座はオンライン開催となります。

〈開催場所〉
・初回:中野区役所第10会議室
・2回目以降:オンライン

【中野区地域活動フェスティバル】※中止になりました。
中野区で活動する団体が一同に会し、自団体の活動をアピールできるフェスティバルです。

【ためまっぷなかの 活用事例共有会】
ためまっぷなかのを使って、「こうしたらうまくいった!(うまくいかなかった)」など、実際の反応を活動団体同士で共有する会です。中野区で活動する団体とともに、効果的なためまっぷなかのの使い方を研究しましょう。

〈開催場所〉
・中野区役所第8・9・10会議室

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


※各イベントの詳細についてはチラシをご覧ください。


開催日

開催日

3月 5日 (火)

午前 選択なし
午後 選択なし
夜 18:00~ 選択なし

カレンダー登録

開催地

参加費

参加費

参加費

無料

ジャンル

ジャンル

ジャンル

参加形式

参加形式

要申込  

投稿者

投稿サイト

logo

投稿サイト

報告

報告する理由を以下から選んでください。報告者の名前は非公開です。

参加申請

イベントへの参加申請を行います、返信用のメールアドレスを入力してください

まだコメントがありません