「貝塚市の指定文化財」展 第2期 - ためまっぷかいづか

ためまっぷかいづか
ためまっぷかいづか

言語を選択してください

イベントへのご参加ありがとうございました。よろしければイベントの評価をお願いいします
star_border star_border star_border star_border star_border

「貝塚市の指定文化財」展 第2期 | イベント情報

7月 19日 (土) 10日前に終了

「貝塚市の指定文化財」展 第2期
「貝塚市の指定文化財」展 第2期
「貝塚市の指定文化財」展 第2期
「貝塚市の指定文化財」展 第2期
「貝塚市の指定文化財」展 第2期

詳細情報

「貝塚市の指定文化財」展 第2期

令和7年度「貝塚市の指定文化財」展 第2期では、考古資料の分野より、市内半田にあった古代寺院跡「秦廃寺(はたはいじ)」から見つかった瓦類、市役所周辺に広がる「加治・神前・畠中(かじ・こうざき・はたけなか)遺跡」から見つかった出土品を紹介します。

パネル展示では、お盆の行事を含む無形民俗分野の指定文化財を紹介します。

費用:無料

休室日:毎火曜日、7月21日(月曜日・祝日)、31日(木曜日・市民図書館の整理休館日)、8月11日(月曜日・祝日)

問い合わせ先
教育部 文化財保存活用室 郷土資料室

電話:072-433-7205
〒597-8585
大阪府貝塚市畠中1丁目12番1号 市民図書館2階

開催日

開催日

7月 19日 (土)

午前 選択なし
午後 選択なし
夜 18:00~ 選択なし

カレンダー登録

開催地

リンク

電話番号

phone

電話番号

072-433-7205

参加費

参加費

参加費

指定無し

ジャンル

ジャンル

ジャンル

小学生

中高生

一般

投稿者

投稿サイト

logo

投稿サイト

報告

報告する理由を以下から選んでください。報告者の名前は非公開です。

参加申請

イベントへの参加申請を行います、返信用のメールアドレスを入力してください

まだコメントがありません