遊びで発達ワークショップ【実践心理入門】 前向きな心の状態になる安心安全なアンカーをつくる - ためまっぷかいづか

ためまっぷかいづか
ためまっぷかいづか

言語を選択してください

イベントへのご参加ありがとうございました。よろしければイベントの評価をお願いいします
star_border star_border star_border star_border star_border

遊びで発達ワークショップ【実践心理入門】 前向きな心の状態になる安心安全なアンカーをつくる | イベント情報

11月 19日 (水) 36日後

遊びで発達ワークショップ【実践心理入門】 前向きな心の状態になる安心安全なアンカーをつくる
1/1

詳細情報

遊びで発達ワークショップ【実践心理入門】 前向きな心の状態になる安心安全なアンカーをつくる

「わが子への関わり方はこれでいいの?」
「子どもの個性を伸ばすにはどうすればよいの?」
「今、発達のどの段階?」
人はどのように発達していくのか、
大人のどんな言葉がけや関わりによって
どう発達していくか、など、
子どもの特性や発達段階に添った関わりを
短時間で体験できるワークショップです。
実践心理入門では
「頭ではわかっているけれど出来ない…」
そんな時も前向きに行動ができるように、
自分自身や子どもの気持ち、感情の状態を、
前向きに変えていく方法を
楽しく体験しながら学びます。

日時:2025年11月19日(水) 9時50分~10時50分
   (受付開始9時40分)
場所:コミュニティスペースえーる
大阪府貝塚市近木町4-1シェルピア1階
※南海本線貝塚駅西口徒歩2分(駐車場あり)
※お子さん連れで受講していただけます
※ワークショップ中はスタッフが
  お子さんの見守りをサポートします

ファシリテーター キャリア心理実践士® 朝日陽子
受講料 3,300円
※貝塚市発行の子育て応援券が利用できます

お申込み・お問い合わせ
associate.kaizuka@gmail.com

▼受講者のご感想▼
★子どもが小学校に入学して、
 「登校」や「宿題」の時の声かけに
  悩むことが増えていたのですが、
  今日学んだことを実践しようと思いました。
★自分自身を前向きにしていく方法を学びました。
★まずは自分の身体と気持ちを整えて、
 子どもに関わりたいと思いました。
★自分自身が前向きな姿勢であること、
 自分がやっていることに自信を持って、
 人生を生きることに気づきをいただきました。
★思考を変えて、生活や未来を変えていこうと
 思います。
★今日のワークでまだネガティブな思考の方が
 強いことがわかった。
 でも!!
 それが私の伸びしろであるということを
 教えてもらったので、
 これから自分自身の成長と子どもの成長にも
 つなげていけると思った。

PTAや保護者会、職員研修などで開催をご希望の方
出張可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
associate.kaizuka@gmail.com

開催日

calendar_month

開催日

11月 19日 (水)

午前 選択あり
午後 選択なし
夜 18:00~ 選択なし

募集期間:

10月06日(月) 〜 11月18日(火)

カレンダー登録

開催地

参加費

参加費

参加費

1,000円以上

参加形式

参加形式

要申込  

リンク

ジャンル

投稿者

投稿サイト

logo

報告

報告する理由を以下から選んでください。報告者の名前は非公開です。

参加申請

イベントへの参加申請を行います、返信用のメールアドレスを入力してください

まだコメントがありません