学習会 「この法律を知っていると損しない、是非知っておきましょう!」 | イベント情報
9月 13日 (火) 974日前に終了
詳細情報
学習会 「この法律を知っていると損しない、是非知っておきましょう!」
弁護士で芦屋市消費者協会会員の上田孝治先生による勉強会を行いました。
上田先生は芦屋市役所が毎年秋に主催する「消費生活サポーター養成講座」で法律分野を担当する人気の講師でもあります。
そして「芦屋市消費者教育推進計画」を考える「芦屋市消費者教育推進地域協議会」のメンバーで、この協議会の議長も務めていらっしゃいます。
実は私たちの芦屋市消費者協会の川﨑会長も、消費者協会を再始動する前から「市民代表」として推薦されてこの協議会メンバーであり、この協議会では副議長という役目を担っています。
平成28年(2016年)から始まった協議会では、様々な手口の消費者トラブルから身を守るためにはどうしたらよいかといことを協議しています。
消費者一人一人がもっと賢くなるのが一番の近道でははないかという大きな目標が生まれ、そのために市はどのようなサポートができるのかを協議しています。
協議会では、もし芦屋市に市役所と市民をつなぐパイプ役のボランティア団体があればいいのにと、何度も話題に上がっていました。
その当時は、芦屋市消費者協会は会員の高齢化のため休止状態だったのです。
そこで市役所からのオファーもあり、休止していた芦屋市消費者協会を2020年に再始動することに至りました。
そのような経緯があったので、上田先生は芦屋市消費者協会の会員にもなって力を貸して下っています。
この日も消費者協会のために、全く新しいレジメを18枚も用意してくださいました。
学んだ内容については、この後に発行する「消費者協会通信」に載せる予定です。
芦屋市消費者協会は「みんなで賢い消費者になろう!」を合言葉に活動しています。
これからも、もっと芦屋市が住みよい街になるよう頑張ります!
まだコメントがありません
コメントにはログインが必要です
ログイン