令和7年度市民啓発講座「差別が生じるメカニズムと その克服に向けて  ―部落差別を事例として」 - ためまっぷさんだ

ためまっぷさんだ
ためまっぷさんだ

言語を選択してください

イベントへのご参加ありがとうございました。よろしければイベントの評価をお願いいします
star_border star_border star_border star_border star_border

令和7年度市民啓発講座「差別が生じるメカニズムと その克服に向けて  ―部落差別を事例として」 | イベント情報

6月 21日 (土) 135日前に終了

令和7年度市民啓発講座「差別が生じるメカニズムと その克服に向けて  ―部落差別を事例として」
1/1

詳細情報

令和7年度市民啓発講座「差別が生じるメカニズムと その克服に向けて  ―部落差別を事例として」

「世の中のあたりまえは、
 マジョリティに合わせて作られている?」
「悪意がなくても、 差別が生まれる?」
私たちの社会には、 なぜ差別が存在するのでしょうか?
部落差別や、 その差別が生じるメカニズムについて
分かりやすく、 お話しいただきます。

calendar_month

開催日

6月 21日 (土)

午前 選択あり
午後 選択なし
夜 18:00~ 選択なし

この日程の参加募集期間は終了しました

カレンダー登録

開催地

参加費

参加費

参加費

無料

参加形式

参加形式

当日参加可能・要申込  

リンク

電話番号

phone

電話番号

079-559-5148

ファックス 079-563-7776

主な対象

ジャンル

投稿者

投稿サイト

logo

報告

報告する理由を以下から選んでください。報告者の名前は非公開です。

参加申請

イベントへの参加申請を行います、返信用のメールアドレスを入力してください

まだコメントがありません