戻る
呉市立昭和中学校
閲覧数128件
校歌
田口稔 作詞 / 坂部僚之 作曲 / 清水孝野 振付
一、 昭和の世紀名に負える こゝ芸南の穀倉に
希望も高く生立ちし 我等乙女と健男児
二、 今青春の三年に たゆまず知能と勤労と
また友愛と孝悌の はるけさ道を尋ね行く
三、 澄みわたりける中空に かもんの城を仰ぎつゝ
清き心を養いて 祖国の使命果さなん
四、 あゝ高原の学舎 正しく明るく健やかに
育まれゆく身の幸を うけて進まん諸共に
沿革
昭和22年 4月 1日 安芸郡昭和村立昭和中学校として創立する。
昭和31年10月 1日 呉市との合併に伴い呉市立昭和中学校と改称する。
昭和53年 4月 1日 呉市立昭和北中学校が分離・創立する。
平成 8年 5月 1日 現在の体育館落成式
平成15年11月27日 文部科学省「児童生徒の心に響く道徳教育推進事業」推進校研究発表会
平成25年11月 1日 呉市立昭和北中学校区小中一貫教育研究会
田口稔 作詞 / 坂部僚之 作曲 / 清水孝野 振付
一、 昭和の世紀名に負える こゝ芸南の穀倉に
希望も高く生立ちし 我等乙女と健男児
二、 今青春の三年に たゆまず知能と勤労と
また友愛と孝悌の はるけさ道を尋ね行く
三、 澄みわたりける中空に かもんの城を仰ぎつゝ
清き心を養いて 祖国の使命果さなん
四、 あゝ高原の学舎 正しく明るく健やかに
育まれゆく身の幸を うけて進まん諸共に
沿革
昭和22年 4月 1日 安芸郡昭和村立昭和中学校として創立する。
昭和31年10月 1日 呉市との合併に伴い呉市立昭和中学校と改称する。
昭和53年 4月 1日 呉市立昭和北中学校が分離・創立する。
平成 8年 5月 1日 現在の体育館落成式
平成15年11月27日 文部科学省「児童生徒の心に響く道徳教育推進事業」推進校研究発表会
平成25年11月 1日 呉市立昭和北中学校区小中一貫教育研究会
phone
電話番号
通話
link
サイト

投稿者