貝塚市歴史文化ワークショップ 参加者募集! - みんなのまちの掲示板 ためまっぷ

言語を選択してください

イベントへのご参加ありがとうございました。よろしければイベントの評価をお願いいします
star_border star_border star_border star_border star_border

貝塚市歴史文化ワークショップ 参加者募集! | イベント情報

8月 25日 (金) 536日前に終了

詳細情報

貝塚市歴史文化ワークショップ 参加者募集!

貝塚市では、市内の歴史文化の保存・活用に向けて「文化財保存活用地域計画」の作成を進めています。

市民のみなさんの想いや意見をお伺いして反映していくことで、よりよい計画にすることをめざしています。そのため、このプログラムにご参加いただき、貝塚市の歴史文化の魅力を体感し一緒に掘り起こしていく方を募集します。

対象:19歳以上の貝塚市民で全3回出席可能な方
各回の所要時間は約2時間を予定しています。
※保育サービスはありません

日時及び内容
第1回目「市内のまちあるきで、貝塚の歴史文化を体験しよう!」
日時:9月9日(土曜日)午前10時~12時
注意:雨天の場合は9月10日(日曜日)に延期いたします
会場:願泉寺及び寺内町周辺
内容:有識者の方のお話も聞きながら歴史的な建物が多く残る寺内町めぐりと意見交換会を行います。

第2回目「地域の歴史文化と伝えたい魅力について話し合おう!」
日時:9月16日(土曜日)午前10時~12時
会場:貝塚市役所5階大会議室B
内容:歴史文化について語り合うワークショップを行います。地域に伝わる文化財や言い伝え、あまり知られていない歴史文化の伝えていきたい魅力について、参加者のみなさんと語り合います。

第3回目「地域の歴史文化や魅力を伝えるためのストーリーや伝え方を考えよう!」
日時:9月30日(土曜日)午前10時~12時
会場:貝塚市役所5階大会議室B
内容:第2回で意見の出た地域の歴史文化等を記載した「文化財カード」を使って、地域の歴史文化や魅力をこれからどのように伝えていくか、みなさんと考えます。

定員
30名(応募者多数の場合は抽選)

申込方法
インターネットからの場合:スマートフォンやパソコンをお持ちの方は、下記のURLからお申し込み下さい。
https://enquete.cc./q/kaizuka_2023

ファックスの場合:下記の「貝塚市歴史文化ワークショップ」のチラシを打ち出して、必要事項を記載し、072-433-7053までファックスしてください。

郵送、持参でも受付します。また、チラシは社会教育課文化財保存活用室や郷土資料展示室でも配布しています。

申込の締切は8月25日(金曜日)必着です。

開催日

開催日

開催日

終了しています

午前 選択なし
午後 選択なし
夜 18:00~ 選択なし

カレンダー登録

開催地

参加費

参加費

参加費

無料

ジャンル

ジャンル

ジャンル

一般

講座・講演会

コミュニティー

参加形式

参加形式

要申込  

投稿者

投稿サイト

logo

投稿サイト

報告

報告する理由を以下から選んでください。報告者の名前は非公開です。

参加申請

イベントへの参加申請を行います、返信用のメールアドレスを入力してください

まだコメントがありません