令和7年度 第1回淡路島くにうみ講座 | イベント情報
8月 25日 (月) 30日後
詳細情報
令和7年度 第1回淡路島くにうみ講座
令和7年度第1回淡路島くにうみ講座が開催されます。
◆演 題 ◆
「淡路島の文明開化」~庚午事変のあと洲本・淡路島はどうなっていったのか~
◆講 師◆
浦上 雅史 氏(淡路島弁財天厳島神社宮司)
【講師プロフィール】
1953年 洲本市生まれ
●元洲本市立淡路文化資料館館長
●洲本市立淡路文化史料館専門員
●日本考古学協会会員
[開催日時]
令和7年8月25日(月)14:00~15:30(受付13:30~)
[会 場]
洲本市文化体育館 会議室1A
[定 員]
150名(定員満了次第受付終了)
[申込期限]
令和7年8月20日(水)
[申込方法]
郵送、FAX、E-mail、電話またはチラシのQRコードから申込ください。
※申込後に参加できなくなった場合は、必ずご連絡をお願いします。
※車椅子でのご鑑賞及び手話通訳を希望される際は、その旨をご記載ください。
<申し込み・問い合わせ先>
一般社団法人淡路島くにうみ協会
TEL:0799(24)2001 FAX:0799(25)2521
E-mail : awajishima@kuniumi.or.jp
開催日
開催日
8月 25日 (月)
参加募集期間
2025/07/03〜2025/08/20
カレンダー登録
開催地
リンク
電話番号
phone
電話番号
0799-24-2001
参加費

参加費
無料
ジャンル

ジャンル
一般
ファミリー・キッズ
シニア
ビジネス・学び
のんびり
洲本市文化体育館

参加形式
要申込
投稿者

投稿者
洲本市文化体育館
投稿サイト

投稿サイト
ためまっぷすもと
まだコメントがありません
コメントにはログインが必要です
ログイン