【10:00~12:00】フラワーベースを手作りしよう!〜「いらないもの」を価値ある物にする - みんなのまちの掲示板 ためまっぷ

言語を選択してください

イベントへのご参加ありがとうございました。よろしければイベントの評価をお願いいします
star_border star_border star_border star_border star_border

【10:00~12:00】フラワーベースを手作りしよう!〜「いらないもの」を価値ある物にする | イベント情報

11月 13日 (土) 1374日前に終了

【10:00~12:00】フラワーベースを手作りしよう!〜「いらないもの」を価値ある物にする
【10:00~12:00】フラワーベースを手作りしよう!〜「いらないもの」を価値ある物にする

投稿サイト: 錦二丁目掲示板

詳細情報

【10:00~12:00】フラワーベースを手作りしよう!〜「いらないもの」を価値ある物にする

今回そんなSDGsについて学び直し、私たちや社会との接点を見出す授業として「Sustainablility Class」を開講します。年齢や職業にとらわれず、様々な背景の方が集まることにより包括的な視点と持続可能性を実現するアクションのヒントを得る学びの場を目指します。

第二回目のテーマは「SDGsをカタチで実践」をテーマに自分たちの手を動かし、花器をつくることでSDGsの目線でものづくりに出会います。

先生は、名古屋市北区で新たに花屋をはじめた藤原さんをお迎えします。藤原さんのはじめたTAIYO FLOWERは、もともとまちの花屋さんとして75年続いてきたお店。そのDNAを引き継ぎながら花屋を通じてまちに変わらぬ憩いの空間と、新しい価値を運んでいます。

授業では、TAIYO FLOWERの実践する「SDGsな花瓶」づくりに生徒のみなさんと挑戦します。
SDGsな花瓶とは、普段捨ててしまうようなペットボトルやプラスチック容器をペイントしてフラワーベースとして楽しむ取り組み。本来の役目を終えて、捨ててしまう物に一手間かけて価値あるものとして蘇らせる活動をしています。

実際にものづくりにチャレンジすることで、自分にとって実践すべきSDGsな取り組みを想像してみてください。つくったフラワーベースは運営スタッフにより、仕上げをした後「みちにわマルシェ」にて装飾として設置します。当日、イベント会場での受け取りや後日TAIYO FLOWERさんでつくったフラワーベースを受け取ることもできます。ぜひみなさん一緒に作品づくりしましょう!

【スケジュール】
10:00 - 開始・はじめに
10:10 - 塗ってみよう!
11:00 - 花屋見学
11:30 - 再び塗ってみよう!
11:50 - 自分だけの花束をつくろう
12:00 - 終了
【講師】藤井 良介 / TAIYO FLOWER店主
【コーディネーター】山田卓哉

開催日

開催日

開催日

終了しています

午前 選択あり
午後 選択なし
夜 18:00~ 選択なし

カレンダー登録

開催地

経路

経路

リンク

参加費

参加費

参加費

1,000円以上

ジャンル

ジャンル

ジャンル

ワークショップ

参加形式

参加形式

先着順・要申込  

投稿者

投稿者

尾上

投稿サイト

logo

投稿サイト

報告

報告する理由を以下から選んでください。報告者の名前は非公開です。

参加申請

イベントへの参加申請を行います、返信用のメールアドレスを入力してください

まだコメントがありません