スマイルプロジェクト2025スタートミーティング『みんなdeランチ勉強会』 | イベント情報
2月 16日 (日) 4日後
詳細情報
スマイルプロジェクト2025スタートミーティング『みんなdeランチ勉強会』
MomLabo(マムラボ)が運営する
おもちゃ図書館KOBEライブラリーでは、
毎月第一土曜日に開催している
おはなし会とお茶会のほか、
年に2回勉強会を実施しています。
上半期は、2024年8月に実施した
マルトリートメント予防
「子どもの脳を傷つける言動」。
そして、下半期は
3月21日世界ダウン症の日
3月ダウン症啓発月間の取り組み
スマイルプロジェクト2025
スタートミーティングとして、
講師にNPO法人ワールド・ヒーロー
プロジェクト理事長黒田昌樹さんを
お招きし勉強会をする運びとなりました。
2025年2月16日(日)
11時半〜12時半
「みんなdeランチ勉強会」
主催:MomLabo
後援:公益財団法人日本ダウン症協会
日本ダウン症協会大阪支部
対象は、ダウン症のお子さんを
子育てされている保護者の方と
支援者の方、10名となります。
託児はありませんが、子連れ参加可能です。
参加費は無料、昼食や飲み物は
ご持参ください。
(会場にポット・電子レンジあります)
黒田さんを囲んで、ダウン症の
あるお子さんの子育ての秘訣、
パパの本音、子育ての中で
考案されたエクササイズ
(ダウン症児の筋力や運動能力、
体力向上の手助けとなる療育体操)
について、愉しく学びませんか?
ダウン症を知ることからみえてくる
「自分」そして多様性。
すべての子どもたちの個性や特性が
受容され、子育てしやすい地域を
目指して取り組みます。
私たちは、地域に根ざすことを
考え、一過性のイベントではなく、
規模は小さくても細く長く継続し
次に繋がる活動を大切にしています。
障がいがあるなし関わらず
お子さんの数だけ
子育ての喜びがあり、悩みがあります。
みんなでシェアしたり、
お互い優しい眼差しで子ども達を
見守りながら、このまちで
いっしょに子育てしていけたら
いいですね。
お申し込みは下記サイトの
ご予約フォームよりお願いします。
https://mom-labo.mystrikingly.com/
ブログ
https://ameblo.jp/momlabo/entry-12885010001.html
スマイルプロジェクト2025
https://kobe-smile2025.mystrikingly.com
まだコメントがありません
コメントにはログインが必要です
ログイン