地域イベント情報を探す・無料で告知ができる。みんなのまちの掲示板ためまっぷ

ためまっぷなかの
ためまっぷなかの
500m 2km 5km 20km 指定無し
  • 500m
  • 2km
  • 5km
  • 20km
  • 指定無し

言語を選択してください

戻る

つげの木地蔵

閲覧数39件
寛政3年(1791年)に建立され、大きなつげの木が地蔵尊を覆っていたことから“つげの木地蔵”と呼ばれるようになりました。右,目白道、左,田無道、の道標があり、道案内にもなっていたようです。終戦間もない頃に本尊は盗まれてしまいましたが、昭和29年(1954年)に再建されました。