第5回 やさしいおさがり会
500m以内
「わが子への関わり方はこれでいいの?」
「子どもの個性を伸ばすにはどうすればよいの?」
「今、発達のどの段階?」
人はどのように発達していくのか、
大人のどんな言葉がけや関わりによって
どう発達していくか、など、
子どもの特性や発達段階に添った関わりを
短時間で体験できるワークショップです。
学習発達入門では
認知機能の発達を促す遊びを実際に体感しながら、
日常生活での声かけや関わり方で変化する、
読み・書き・計算の土台となる
認知機能の発達について学びます。
日時:2026年1月16日(金) 9時50分~10時50分
(受付開始9時40分)
場所:コミュニティスペースえーる
大阪府貝塚市近木町4-1シェルピア1階
※南海本線貝塚駅西口徒歩2分(駐車場あり)
※お子さん連れで受講していただけます
※ワークショップ中はスタッフが
お子さんの見守りをサポートします
ファシリテーター 学習発達ティーチャー® 朝日陽子
受講料 3,300円
※貝塚市発行の子育て応援券が利用できます
お申込み・お問い合わせ
associate.kaizuka@gmail.com
▼受講者のご感想▼
★子どもが見た物(数字・文字)は、
私たちのあたりまえがあたりまえではないと学び、
一緒に考えるコトの大切さを感じました。
★子どもの字のよみ方や書き方を体験することで、
自分の中にあった「当たり前」が
崩れて新鮮な気持ちになりました。
★4歳の娘が文字や数字を
読み書きし始めている時期なので、
よいタイミングで話を聞けました!
「意識したらできる」を繰り返して
無意識にできることを目指したいです。
★第一子ということもあり、
子どもが失敗しないように先回りしがちだったが、
子どもが自分で考えるチャンスを
うばわないようにしていきたい。
★子どもの発達の段階に応じた
声かけの仕方の自分の認識のズレを感じたので、
工夫して関わっていこうと思います。
長い目で遊びながら楽しみます。
★やらせるのではなく、楽しく遊びを通して、
発達を促すことが大事とあらためて感じました。
PTAや保護者会、職員研修などで開催をご希望の方
出張可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
associate.kaizuka@gmail.com
開催日
1月 16日 (金)
募集期間:
10月05日(日) 〜 1月15日(木)
参加費
1,000円以上
参加形式
要申込
リンク
まだコメントがありません
コメントにはログインが必要です
ログイン