【旧サイトから移行した情報です】
【東西条】平成27年度防犯講習会~護身術体験~ 実施報告
【東西条】平成27年度防犯講習会~護身術体験~ 実施報告


11月21日(土) 出席者約60名のもと、地域センターに於いて、“最近頻発する「凶悪な事件」や「特殊詐欺事件」から身を守る”および“いざという時に役立つ「護身術」”をテーマとして防犯講習会を開催致しました。
講習会では、東広島警察署生活安全課の信岡警部補、堀田巡査部長を講師にお招きし、講演と実演指導をいただきました。
Ⅱ部では、渡橋防犯・防災部会長から“東西条みまもりネット”の取組状況の紹介がありました。

講師の信岡警部補、堀田巡査部長から、「東広島市における犯罪発生状況」「特殊詐欺の手口と対処法」について学びました。

講演では、グラフや図をもとに犯罪の発生状況や推移、特殊詐欺の被害額等について説明をいただきました。

犯罪発生状況や身近に迫る特殊詐欺の手口等に聞き入る参加者
⇔不審(?)に思ったら、まずは誰かに話(相談)を!

①両腕をつかまれた時の対処法
護身術について実演後、直接指導を受けました。
結構難しい~

②後ろから抱きつかれた時の対処
法
⇔合わないことが一番!
しかし、いざという時は“タイミン
グと思いきり”が肝腎!

Ⅱ部の部会長による“東西条みまもりネット”の発足から取組の紹介状況
犯罪のない安全で安心できるまちづくりの大切さを改めて感じました。
0