
2025.3.29(土)黒瀬さくらウォーク
黒瀬生涯学習センターにて黒瀬さくらフェスタ2025の『黒瀬さくらウォーク』が開催されました。 スポーツ推進委員は、受付・案内・途中誘導・最後尾を担当しました。 参加人数は106人(役員17人一般89人) 「黒瀬川周回コース3.3km」と「ケヤキ並木コース6.2km」に分かれてスタート❗️ 昨年のフェスタではまだ蕾だった桜。 今年は開花しており、天気にも恵まれ気持ちの良いさくらウォークとなりました。
検索したい語句で活動報告・たより一覧を検索できます。
黒瀬生涯学習センターにて黒瀬さくらフェスタ2025の『黒瀬さくらウォーク』が開催されました。 スポーツ推進委員は、受付・案内・途中誘導・最後尾を担当しました。 参加人数は106人(役員17人一般89人) 「黒瀬川周回コース3.3km」と「ケヤキ並木コース6.2km」に分かれてスタート❗️ 昨年のフェスタではまだ蕾だった桜。 今年は開花しており、天気にも恵まれ気持ちの良いさくらウォークとなりました。
・「ゴミがゴミを呼ぶ」仕組みを断ち切ろう ・昔の遊びを通して地域の人と交流 ・木谷自治協主催 地震・津波災害に備えて ~自主防災訓練~ ・地域センター主催講座 セルフケア講座とクラフトテープ講座 ・伝統行事 神明まつり ・部会活動紹介
3月の活動報告 令和7年度主催講座のお知らせ 地域の活動予定
2月7日つむぎとみょうとくこども園さんと合同で防災の避難訓練をしました。これからも長くよろしくお願いします。ご協力ありがとうございました。
2月13日小学校3年生の皆さんと高齢者が交流会しました。童心にかえって楽しみました。
3月8日(土) 東広島芸術文化ホール くらら の2階にあるカフェ ソラオト において 恋まちコン第5弾を開催 今回は30代限定企画で 男性12名 女性11名の参加がありました 特性のランチ(デミグラスハンバーグ・サラダ・スープ・ライス・ミニデザート)とドリンクをいただきながら 1対1トーク・グループトーク・フリートークを行いました ガラス張りの眺めの良い空間で 気持ち良く和気あいあいのうちに話が弾んでいました♡ カップリングはなんと5組! これから私たちが見守っていきます (写真は1対1トークの様子 お互いのプロフィールカードを見ながら話 をします)
安芸津町女性会主催の「大芝島をめぐるウォーキング」が安芸津町風早の大芝島で開催されました。 大芝島にある海辺の里おおしばを出発・ゴールとする約4.2kmのコースで106名の参加者があり、スタート前に簡単なストレッチを行った後出発しました。 今回は最初から上り坂が続くきついコースになっていましたが、景色の良い場所で何度も休憩を取ったりとゆっくりとしたペースで歩きました。 参加者は春の訪れを感じ、穏やかな海や瀬戸内の島々を眺めながら、それぞれのペースで楽しく歩くことができました。 ウォーキング後に参加者全員に安芸津町女性会より豚汁のサービスがあり、おかわりをする人もいました。また、帰りには花の苗のプレゼントをいただきました。 当日は雲一つない晴天で、ウォーキングには最高の天候の中、真っ青な海や空をバックに道路沿いに咲いている河津桜の美しさに感動しながら、のんびりと心地よい気持ちでけが人もなく無事に終えることができました。