12月28日(土) あざれあB型は今年最後の日で大掃除を行い。消防訓練を行いました。
今年1年の大掃除を行いました。大掃除が終わり休憩中に、火事だ!!!と言う職員の声と共に消防訓練開始しました。 全員無事に避難し、水消火器で消火する体験をしました。
検索したい語句で活動報告・たより一覧を検索できます。
今年1年の大掃除を行いました。大掃除が終わり休憩中に、火事だ!!!と言う職員の声と共に消防訓練開始しました。 全員無事に避難し、水消火器で消火する体験をしました。
ショージ寺家駅前店「階段ギャラリー」の写真入れ替えを行いました。 今回は、当会代表の大山高司と会員の門田聖子による師弟展「手は口ほどにものを言う」です。 ぜひご来場いただき、備え付けの「なんでも帳」にご感想やメッセージなどを書き込んでください。 会員が日々、書き込みをチェックするそうです。 何も書かれていないと落ち込むかもしれないので、ぜひお気軽にコメントしてください(切実) 大山高司・門田聖子 師弟展 手は口ほどにものを言う 開催中 ショージ寺家駅前店「階段ギャラリー」にて、1月下旬まで
2025 令和7年1月主催講座・自主講座のご案内 1月の久芳地域センター利用予定表 ◆国際交流イベントの様子です。
恋まちコン第4弾! 今回は35歳~45歳の独身男女各8名で 1対1トークの時間を2回設け 相手の話をじっくり聴き 自己アピールがしっかりできるような内容にしました 古民家カフェの落ち着いた雰囲気の中で 美味しいスイーツとコーヒーをいただきながら 楽しくおしゃべりされていました 8対8で4組のカップルが誕生!
◯吉川まちづくり自治協議会理事会を開催 ◯空き家対策セミナーを開催 ◯八本松3自治協連携会議を開催 ◯地域センター年末大掃除を実施 ◯吉川地区防災訓練を実施します ◯主催講座:クラフト教室 ◯主催講座:フラワーアレンジメント教室 ◯産業団地整備に係る説明会開催 ◯今月の句 ◯吉川地域センター12月のロビー展 ◯地域センター講座他予定表 ◯吉川まちづくり自治協議会予定表
一人居や 思ふ事なき 三ケ日 ( 夏目 漱石 ) ≪ 市民一人、1講座・1スポーツ・1ボラティア ≫の奨励 ・「令和6年度主催講座、身近な数学のお話」は6年目の講座をもって終了しました。 ≪ 今年もたくさんの主催講座等開催されました、思い出の一部分・フォトアルバムです ≫ ≪ 皆様の1年はいかがでしたか? 今年もありがとうございました!! ≫