【旧サイトから移行した情報です】
H25年度 第1回 板城探検隊
H25年度 第1回 板城探検隊


3年目となる「板城探検隊」の福本シバザクラ巡りは、4月13日(土)晴天の中で楽しく行われました。
福本地区の住民達が畦道にシバザクラを植える範囲を毎年広げて、今では板城の名所になりつつあります。
東日本大震災後には「ガンバレ日の丸」の文字になるよう植えました。今年あたらしく文字植えしたところは、来年から先に読むことが出来るでしょう…
講師の金川様のシバザクラの説明で参加者も植えてみようと思われた人もいました。

しっかりストレッチして出発です

福本の芝桜が見えてきました!

講師 金川様の芝桜苦労話…?


青空の水田に映る芝桜と人々

「ガンバレ 日の丸」読めますか?

講師 金川宅の素晴らしい庭園

花に囲まれてランチタイム

殺虫剤は不要!木酢液で防虫!

菜の花とのコラボレーション

五感すべてで春を満喫しました!

帰りは呉道路の側道を通ります
0