【旧サイトから移行した情報です】
広島大学キャンパス見学
広島大学キャンパス見学


11月30日
毎年恒例の郷土史講座、
今年は広島大学のキャンパス見学です。
普段なかなか訪れる機会のない構内を
学生ボランティアスタッフさんの
案内で散策です。

10:00 本部玄関ホールに集合
きょうのコースは
屋上→工学部→ぶどう池→学生プラザ→博物館→サタケメモリアルホール→煙突前(→食堂)

まずは屋上へ。

キャンパス内を一望です。

ぶどう池
広大移転前を知っている参加者も多く懐かしい景色も。

学生プラザ

構内は紅葉真っ盛り

博物館へ。

広島大の歴史・瀬戸内海の生き物・里山の動物の剥製など盛り沢山。
宇宙・地球のコーナーでは隕石を持ち上げたりマンモスの化石に触ったり(^0^)


サタケメモリアルホール

今日ガイドしてくださった
小野さんと河田さん、
どうも
ありがとうございました。
m(__)m

博物館でもらってきた
「スーパーエコシップ豊潮丸」
のペーパークラフトを製作。
さすが広大!!精密です。
0