黒瀬川雑魚(ざこ)つり大会

アイキャッチ: 黒瀬川雑魚(ざこ)つり大会
【旧サイトから移行した情報です】

黒瀬川雑魚(ざこ)つり大会

2010年7月24日(土)

黒瀬川ヘクド橋付近にて
川魚のつり名人 中坪先生と一緒に
ざこつり大会を実施!!

約50人の親子が参加して、
猛暑の中、魚釣りや水生生物探しなど
楽しみました(^v^)

えさは、近所でとったミミズ。

ミミズをさわるのが、
初めてという子どもさんも
一生懸命に針にえさを
付けていました。

釣れました!
フナです。

この日に釣れた魚で
一番大きかった魚、フナです
16センチあったよ(^v^)

おおものねらいの6年生。
今回は、ムギツクが
釣れました!

ドンコも釣れたよ。

やったね。
釣れました!
こちらもムギツク。

あみで水中にいる生物を
たくさん捕まえたよ!

ハグロトンボのヤゴ
食用カエルのおたまじゃくし

珍しいドンコの稚魚など
いるよ。(稚魚は約1センチ)

川に入って、
水中にいる生物もたくさん
みんなで、捕まえました。

間違えて釣られないように
注意しながら・・・。

親子でにっこり。
釣れました(^v^)。
お父さんも楽しそー!

小さい子も一緒に魚釣り!
竹竿で
りっぱに釣ったよ(^。^)y-.。

一番小さい魚賞!

8センチのカワムツを
釣ったよ。

珍しい魚賞!

この時期特有の
婚姻色がはっきりと
分かりやすいオイカワのオス!

婚姻色がはっきり
出ているオイカワ。

きれいだね~(#^.^#)

中坪先生賞!

約1センチの
ドンコの稚魚を
捕まえてくれたよ。

一番大きな魚賞!

今日一番大きな魚を釣ったよ
フナ、16センチ

はじめはどうなるかと
思ったけれど、
夕方の2時間で
これだけ釣れました(^v^)

「魚がいるんだね~」と
通りすがりの方も意外そうに
驚いて、熱心に見入って
いました。

ものすご~く暑かったけど、
楽しかった雑魚つり大会。

みんなで記念撮影!(^^)!

川にとって地域のみんなが
川に関心がなくなることが
一番いけないって
先生がおっしゃってました。

これからもどんどん
川に親しんで行きましょう!