【旧サイトから移行した情報です】
【鴨ヶ池】H26.11.8 伐木作業等安全衛生講習会を開催~座学と実技~
【鴨ヶ池】H26.11.8 伐木作業等安全衛生講習会を開催~座学と実技~
≪防火帯整備の概要≫
山林火災からの延焼を防ぐため、H24年度から団地周辺の防火帯の整備を行っています
具体的には、宅地から10m程度の区域について、山林の立木や雑木をチェンソー、草刈機で伐採する作業です
素人の人ばかりでとても危険を伴う作業です
そこで、賀茂地方森林組合の協力をいただき、「安全衛生講習会」を開催しました
≪講習内容≫
1)チェンソー、草払い機の使い方
2) 〃 刃の研ぎ方
3)安全な伐木のやり方
4)集積、積み込みの仕方
5)作業の留意事項
講習内容1)~5)について、PT、DVDを使って丁寧に説明(講師は児玉係長)
この2年間事故もなく実施してきましたが、まさに“目からうろこ”でした 本当に勉強になりました
チェンソーの特性、キックバックについて説明(講師は西谷班長)
納得の連続でした
安全装置を正しく作動させるやり方(左手の使い方)の実演
何でもそうですが、正しいやり方が大切です
チェンソーの刃の研ぎ方、ヤスリのあて方のポイントについて実演
説明書を見ながら砥いでいた刃をチェックされ惨めな評価・・・
伐木の方向を決める3つのポイント
1)正しい受け口切り
2)正しい追い口切り
3)つるを適切に切る(作る)
写真はポイント1の実演です
※受け口の下切りが、水平でなく斜めになっている理由に留意
追い口切りの様子
装備、姿勢に注意!
講師の皆様には本当にお世話になりました 有難うございました
0