3Mi一体(3Mi=みず・みどり・みらい) Eco家族  ②

アイキャッチ: 3Mi一体(3Mi=みず・みどり・みらい) Eco家族  ②
【旧サイトから移行した情報です】

3Mi一体(3Mi=みず・みどり・みらい) Eco家族  ②

竹仁小学校の児童の為に「すいすい倶楽部」の方が行っている「川探検」授業に、本年度は住民自治協議会も参加させて頂きました。
 前回学習した 沼田川に棲む生物の調査や、川底の様子や、川のにおい、川の色や石の手触りなどを実際に体験しました。 
 竹仁小学校の子どもだけでなく、保護者や観光に訪れていたご家族連れも合わせて、40名以上が一緒に、暑い日に川で遊びながら学習しました。

午前中に教室で、4・5・6年生が電気の勉強をしました。「電気を使えば、それだけ地球は洋服を着ていくのと同じように温度の変化があり、環境が変わっていく」ことについて学習をしました。

白熱電球・省エネタイプの電球・LEDライト、それぞれに明かりをつける為に必要なエネルギーや、家の中にある電化製品の数や種類、家電によって使う電気の量や、それを簡単に調べる機械があることを学びました。

一日、しっかり学んで、次につなげます!
 次回は8月20日、各サロンでこの話が展開できるように、大人と一緒に学習会を行います!
 暑かったし、盛りだくさんの1日でしたが楽しかった♪