【旧サイトから移行した情報です】
はじめての鎌倉彫
はじめての鎌倉彫


3月2日・16日(水)板城地域センターで鎌倉彫体験講座が開催されました。
はじめて体験する受講者達はわくわくして教室は熱気に満ちていました。
鎌倉彫とは?の説明から始まり。彫刻刀の持ち方、掘り方を学び実践しました。
時間はあっという間に過ぎ、掘りあがった作品や2枚目を自宅でも掘りたい希望者は板を持ち帰りました。
2回目は漆のかわりにヤシャ玉の実を煮出した液を何度も塗っては乾かし色付けしました。
「伝統ある鎌倉彫を体験できて良かった」「彫り方・塗り方の基礎を学べて良かった」などの感想が寄せられました。

講師は吉高桂子先生


はじめて彫る時のコツを教えていただきました

鎌倉彫教室の生徒さんも先生のお手伝いに駆けつけて下さいました



2回目は彫った板に色付けします

刷毛で薄く塗り重ねていきます

出来上がりが楽しみですね!
0