竹仁地域センター『ちっちゃなちっちゃなクリスマス会をしよう!』

アイキャッチ: 竹仁地域センター『ちっちゃなちっちゃなクリスマス会をしよう!』
【旧サイトから移行した情報です】

竹仁地域センター『ちっちゃなちっちゃなクリスマス会をしよう!』

12月23日(金)天皇誕生日の日「きて!みて!おもしろ体験講座」で『ちっちゃなちっちゃなクリスマス会をしよう!』を開催しました。小雪がチラつくなか元気な子どもたちが来てくれました。ロールパンのサンドイッチ・いちごのカフェ・スープ・鶏の唐揚げポテトサラダセット等全員で作りました。

3年生はパンに挟むためのウインナーの担当です。半分に切り油で炒めました。

4~6年生はポテトサラダの担当です。じゃが芋・人参等を切って茹でて味付けをしました。

1年生・2年生はパンに挟むゆで卵を作りました。殻を取り除き、小さく砕いてマヨネーズで味付けをしました。

思い思いにパンに挟んで(卵・ハム・ウインナー等)サンドイッチを作り、デザートのいちごカフェ(スポジケーキ・イチゴゼリー・牛乳寒・イチゴ・ポッキー)も各自で作りました。おいしそうに出来上がりました。

みんなで楽しく話しをしながら頂きました。
 ランチを食べた後、それぞれ新しい年の目標や、地域センターでやって欲しいこと等を話しました。6年生は中学生になって、『勉強・部活を頑張る』、5年生以下の子どもたちは一様に『勉強を頑張る』とのことでした。地域センターへの要望としては、工作・お菓子づくり・お料理をやって欲しいとのことでした。
 出来るだけ子どもたちの要望に添えるよう計画して行こうと思います。

最後にボランティアの人に紙バンドで作っていただいた鉛筆立てをプレゼントとしていただきました。