
【八本松】地域センター便り【2月】
*令和5年度主催講座の概要 *八本松地域センターが指定管理者制度に変わります。 *八本松とんどまつり~開催のお知らせ~
検索したい語句で活動報告・たより一覧を検索できます。
*令和5年度主催講座の概要 *八本松地域センターが指定管理者制度に変わります。 *八本松とんどまつり~開催のお知らせ~
防災訓練のお知らせ 他 2月の予定
三永地域センターだより2月号です。
1月21日(水)あざれあ土曜日のお楽しみ会で工作をしました。
三永まちづくり協議会だより 令和5年2月号 三永地域センター工事終了 とんど祭り
三永まちづくり協議会だより 令和5年1月号 三永まちづくり協議会会長挨拶 指定資源物回収、三永中央道40キロ制限
①東西条小学校でしめ飾り作り授業が行われました。 ②地域共生社会をめざして「回覧板の改良」 ③東西条小学校校区通学路のゴミ拾い ④地域の民生委員・児童委員さんが新任、再任されました ⑤防犯防災部会の活動の一年を振り返って ⑥コロナを追い払え! ⑦「自治協設立から10年」記念事業計画と盆踊り補助会 ⑧東西条まつりについて ⑨自治協からのお知らせ ⑩東西条地区の人口動態、推移。 ⑪QRコードによる「ご意見募集中」
17日午前中、階段ギャラリーを「正月点描」12点に架け替え 午後は廊下ギャラリーで1月例会出品の中から8点の写真を展示しました。 お近くにお出かけの節は、是非お立ち寄りください。
1月21日地域へ80食お弁当を配りました。 メニューは☆メンチカツ☆ひじきの煮物☆大根なます ☆レンコンの梅肉いため ☆里芋の煮物☆ネーブルでした。 大学生がスタッフとして参加してくれました。