
活動報告・たより一覧
検索したい語句で活動報告・たより一覧を検索できます。
-
-
三永まちづくり協議会だより 令和5年3月号
三永まちづくり協議会だより 令和5年3月号 2022(令和4)年度行事動画、画像で振り返る
-
SATO☆はちほんまつ
2月18日 第88回 SATO☆はちほんまつ こども食堂を開催しました。小松菜・ほうれん草等季節の野菜を使って82個お弁当を作りました。 4月から会食を再開する予定です。
-
2023.2.5 ハッスル会議
来月3月のにじいろカフェに向けた打ち合わせをしました。 ① おさがり会について ② 今後の役割担当について ③ 来年の担当役員について ④ 来年の事業計画について 昨年のおさがり会は、好評で数か所から、おさがり会をしたいと声が聞かれました。後日、希望者へおさがりの会の流れを説明しました。今後、他地域とも合同で実施できることも期待しています。 来年度から新役員を加入し、新メンバーで活動していきます。
-
「板城地域センターだより」(令和5年3月号)
記事内容 (表)・「主催講座参加者募集~完全上達♪パソコン講座」(4~8 月第1・3火曜日) ・「主催講座参加者募集~板城探検隊」(4/15(土)10:00~ 12:00) ・「図書まる」~3月16日(木)16:00~16:30 ・「大迫山ハイキング」3月4日(土)9:00~11:00 ・「センター長のひとりごと」 (裏)・「3月行事予定」 ・「保育所・小学校・中学校・地域の行事予定」 ・「ペットキャップ運動~板城ホットサロン」(写真紹介)
-
あざれあB型事業所2月の活動報告
あざれあB型ではアパート清掃もやってますっ♪
-
-
協力隊新聞R5.3月号(安芸津町)
地域おこし協力隊の活動内容を不定期発信中です!
-
SATO☆はちほんまつ
2月11日、お話しの世界を、34人で楽しみました。 おはなしななつ星というストーリーテーリングの3人が素語りをして くれました。不思議な話・ユーモアのある話に引き込まれました。 次に森野 道明さんが、書いた絵本を語ってくれました。ジャンベというアフリカの太鼓をたたく体験もさせてくれました。こどもたちは、すぐリズムをとっていました。
-
2月例会(その1)を開催しました
(決定した展示作品をメモに記録) 2月例会(その1)は、くららで、2月11日13時から事務連絡。 続いて3月29日から開催の写真展それぞれの「みち」の展示作品選考など。 休憩を挟み、後半はいつものとおり1月の例会前撮影会「西条町田口のとんど」の写真を中心に、プロジェクターを使った写真合評会を行いました。