
小学校低学年向け 子育ての悩み対策ワークショップ (全3回・連続講座)
❖子どもがゲームばかりしている ❖つい感情的に叱って後悔する ❖忘れ物が多くて困っている そんな日常的な子育ての悩みを、同じ立場の保護者同士で話し合い情報交換してみませんか? “子育てのコツやヒント”をご紹介します 親子のよりよいコミュニケーションについて一緒に考えていきましょう
検索したい語句で特定非営利活動法人 ふれあいの家-おばちゃんちからの募集一覧を検索できます。
❖子どもがゲームばかりしている ❖つい感情的に叱って後悔する ❖忘れ物が多くて困っている そんな日常的な子育ての悩みを、同じ立場の保護者同士で話し合い情報交換してみませんか? “子育てのコツやヒント”をご紹介します 親子のよりよいコミュニケーションについて一緒に考えていきましょう
~心が少し軽くなり、子どもの成長を温かく見守りながら、日々の子育てがより楽しくなるコツをお話しします。~ 毎日イライラもうぉイヤ! 楽しい子育てなんて無理… そんな子育て中の皆さんにおススメの講座です 東京新聞の子育て相談コラムでおなじみの暁美先生のお話聞いてみませんか? 子育て支援に関わっている方にもおススメです お子さん連れOK!泣いても大丈夫 たくさんのご参加お待ちしています♪ 講師 国立大学法人お茶の水女子大学アカデミック・プロダクション特任教授 宮里暁美さん 「耳をすますこと、目をこらすこと」を心がけ、保育の現場や保育者養成に従事。3児の母。 著書『耳をすまして目をこらす:いろとりどりの子どもの気持ち』(赤ちゃんとママ社)
子育て支援講座『完璧な親なんていない/Nobody’s Perfect』の受講者を募集します。 親だって人間です。 誰でも初めての子育てに戸惑ったり、悩んだりします。 子育てに唯一絶対の「正しい」方法はありません。 「ノーバディーズ・パーフェクト(NP)」は、参加者とファシリテーターが力を合わせて学びあうプログラムです。 みんなで語り合いながら、自分らしい子育てを見つけてみませんか。
子どもの外遊びや、子どもを取り巻く環境について、地域の方々と共に考える講座を開催します。 日本各地で子どもの遊びの実態調査を行っている、寺田光成さんを講師にお迎えして、 実際の子どもの生活調査のデータもシェアして頂きながら、 子ども達の未来について、参加者の皆さんと一緒に考えていく講座です。 ぜひご参加ください。
子育てって迷うことがたくさん。これでいいのかな? どうしたらいいのかな…。愛子先生のお話を聞いて子育 てのヒントを見つけてみませんか?
子育て中の方にとって、身近に応援してくれる人がいることはとても心強いことです。 最近の子育てってよくわからないけれど、自分にも何かできることはないかしら? 学びの一歩、はじめてみませんか?