特定非営利活動法人 ふれあいの家-おばちゃんち
子どもの笑顔を真ん中に、全ての世代の人たちにとって暮らしやすい、誰もが集える場所になれるように、やさしい「まちづくり」を目指しています。 親子で集える「親子ひろば」の運営や、未就学児のお預かり、区内の子育て・子育ち関連団体をつなぐネットワ-ク事業などを行っています。[続きを読む]
地域、カテゴリ、フリーワードで団体検索ができます。
子どもの笑顔を真ん中に、全ての世代の人たちにとって暮らしやすい、誰もが集える場所になれるように、やさしい「まちづくり」を目指しています。 親子で集える「親子ひろば」の運営や、未就学児のお預かり、区内の子育て・子育ち関連団体をつなぐネットワ-ク事業などを行っています。[続きを読む]
「合唱を通して健康作りや仲間作りを行い、歌うことで多くの人々と喜びを共有する」を目的に、東急電鉄武蔵小山駅徒歩約2分の「小山台会館」を練習場として、月3回、火曜日もしくは木曜日の18:30〜20:30に活動をしています。東京藝術大学音楽学部を卒業した高い指導力を持つ講師陣からの指導により、歌唱力向上とともに健康的な身体作りをしています...[続きを読む]
なかのぶジャズフェスティバル実行委員会は、ジャズスナックまつの店主が「当店の20周年謝恩イベントと中延商店街や地域の活性化」としてジャズフェスティバルを開催する為に仲間を集い結成した任意団体。 その後、なかのぶジャズフェスティバルの本格的な活動の為には「法人格」が必要と助言を受け、2009年に店主が有限会社品川音楽企画を設立...[続きを読む]
初心者のフラダンスです。初めての方も踊れるようになって楽しんでいます。 2025年 秋から新たにスタートいたします☆ 皆様とのつながりで笑顔になり、ストレス解消や姿勢もよくなってきます。 かわいい子供フラダンスから大人フラダンスがあります。 楽しい癒されるフラダンスでお仲間になりませんか? フラダンスを始めてみたい方、子供から大人まで、年齢問わずどなたでも歓迎いたします。[続きを読む]
【活動紹介】 精神科に通院している方やメンタルヘルスでお悩みの方のご家族、また回復された方、および当会の趣旨に賛同される方たちによる集まりです。会員同士で情報を共有し、行動を共にし、一人で悩まず支え合い、助け合うことを目標としています...[続きを読む]
当センターは、健康心理学と健康教育学の視点から「こころ」と「からだ」の健康をサポートする特定非営利活動法人の団体で、一般市民に対して、健康心理に関する知識の普及と健康の向上に努めると共に、健康心理学の専門家の養成を行い、市民の健康増進と健全な人間形成に寄与することを目的として活動している。当センターは、上記目的を達成するため、次の種類の活動を行っている...[続きを読む]
昭和35年に発足して、令和2年で創立60周年を迎えました。 しかし、年々会員数の減少し令和3年で会員数を1万人を切りましたので、新たな会員募集方法としてしながわすまいるネットに加入しました。 活動内容は、輪投げ、グラウンドゴルフ、カラオケ、花づくり事業等を実施して高齢者の外出活動や生きがいを促進しております。[続きを読む]