シンポジウム「つながり、信頼され、継続する」-シニアは地域の埋蔵金-は終了しました。

アイキャッチ: シンポジウム「つながり、信頼され、継続する」-シニアは地域の埋蔵金-は終了しました。
【これは旧サイトから移行したデータです】

シンポジウム「つながり、信頼され、継続する」-シニアは地域の埋蔵金-は終了しました。

9月18日(土)2時から6時。中小企業センター、大会議室で開催されました。
基調講演は、退職後12年、地域活動を実線、コミュニティビジネスに造詣の深い、堀池喜一郎氏による「転機と決断、失敗の中から学んだ(堀池氏の)法則」でした。軽妙で味わい深いお話の内容は参加者(34名)にはとても評判でした。中でも「生きがいも大事だが、やりがいも同じく大事」と地域活動のココロが印象的でした。
パネルディスカッションは、堀池氏のほか、斉藤小山二丁目東部町会長、渡辺NPO法人ふれいあいの家おばちゃんち理事長、伊藤健康・生きがい開発財団養成講座講師など地域のいろいろな方の取り合わせで、パネラー同士、会場と一体となった楽しいものでした。
なお、このイベントは、品川区の地域振興基金の助成を受けた「生き輝」事業です。

シンポジウムの案内ちらし