朗読ボランティアグループ朝笛

アイキャッチ

視覚による情報の取得が困難な人のための音訳による情報の提供および交流を目的とし、以下の活動をしています。
(1)録音図書の作成
   品川図書館、日本網膜色素変性症協会、個人等の依頼により作成
(2)声の雑誌「朝笛」の発行
(3)対面朗読
(4)品川区などの各種イベントへの参加・協力 
その他、声の雑誌聴読者との交流会、朗読(音訳)ボランティア養成講座への講師派遣など。

プロフィール

代表者

氏名
赤間 加奈代

連絡先

氏名
赤間 加奈代
郵便番号
住所
電話番号
090-7720-2596
FAX番号
E-mail
kanacosho415@gmail.com

基本情報

団体名ふりがな
ろうどくぼらんてぃあぐるーぷあさぶえ
ホームページURL
FacebookページURL
X URL
Instagram URL
YouTube
その他SNSページURL
設立年月日
1978年4月1日
会員構成
20人(2025年3月)
対象年齢
不問
活動地域
区全体
活動カテゴリ
その他
活動日時
例会:第3土曜日 13:15~15:30 品川区立心身障害者福祉会館にて
録音図書作成:随時 各自自宅にて
声の雑誌編集作業等:随時 品川区立心身障害者福祉会館にて
入会金
なし
会費
年会費 1000円
会員募集の状況
募集中(条件あり)
活動実績
2024年度
 録音図書作成 (品川図書館・個人・その他団体からの依頼)
 『声の雑誌 朝笛』の発行 (隔月)
 対面朗読の実施
 朗読ボランティア養成講座講師派遣
 声の雑誌聴読者との交流会イベント開催
 心身障害者福祉会館まつり 品川区障害者週間記念のつどい への参加協力
備考
本や資料を朗読して録音するため音訳の技術や録音ソフトを扱うパソコンのスキルが必要ですが、朝笛では実際に録音できるまでしっかりお教えします。
録音に必要なマイクなどの貸し出しはありますが、ご自宅にパソコンがある方が望ましいです。