3Mi一体(3Mi=みず・みどり・みらい) Eco家族  ⑤

アイキャッチ: 3Mi一体(3Mi=みず・みどり・みらい) Eco家族  ⑤
【旧サイトから移行した情報です】

3Mi一体(3Mi=みず・みどり・みらい) Eco家族  ⑤

10月14日、秋休みに入った小学生と“元小学生”で、東広島最高峰922mの【鷹の巣山】に登りました。
 故郷の自然を見つめ直し、故郷の自然を守る大切さを改めて感じる“遠足”となりました。
 今年1番大型の台風19号が去った直後ということもあり、若干足元が滑りやすく、予定よりも参加者が少なめでしたが、頂上まで上がると晴れ上がり、瀬戸内海まで見えました。

広島大学名誉教授の西村先生を講師にお招きし、自生している植物について色々伺いながら登りました。昔からある草木、毒があるもの、食べられるもの…次世代に伝えなくてはいけないこと、守っていかなければいけないこと等を学習しました。

ブナの原生南限地でもあるこの山ですが、立派なブナが枯れて倒れていました。“元小学生”が子どもの頃に登った時には、もっと沢山のブナが生えていたそうですが、環境汚染や気象状況の変化が、貴重な植物の住む環境を奪っています。

守っていかなければいけない自然を、守っていこうと自らが思うことが、この活動の狙いです。環境を守る為に自分ができることを考え、子ども達が誇れる故郷にしていきたいと思いました。