
にっこり笑顔をぱちり! 保育園撮影会
4月8日、会員5人が保育園の撮影会に参加しました。仏さまに小さな手を合わせたり、花まつりの歌を歌ったり、泣いたり笑ったりする0~6歳児の様子を思い思いに撮影。メンバーがそっと声を掛けるうちに、最初は不思議そうにしていた園児たちも、いつの間にか笑顔で手を振ってくれました。次回の例会では、メンバーの作品を持ち寄って合評する予定です。撮影した写真の一部は、保育園の確認ののち、額装して披露しますのでお楽しみに。
検索したい語句で活動報告・たより一覧を検索できます。
4月8日、会員5人が保育園の撮影会に参加しました。仏さまに小さな手を合わせたり、花まつりの歌を歌ったり、泣いたり笑ったりする0~6歳児の様子を思い思いに撮影。メンバーがそっと声を掛けるうちに、最初は不思議そうにしていた園児たちも、いつの間にか笑顔で手を振ってくれました。次回の例会では、メンバーの作品を持ち寄って合評する予定です。撮影した写真の一部は、保育園の確認ののち、額装して披露しますのでお楽しみに。
記事内容 「板城探検隊参加者募集」 「住民自治協議会 令和2年度第1回総会 結果報告」 「センター長のひとりごと」 「4月行事予定」 「保育所・小学校・中学校・地域の行事」 「板城ホットサロンの様子」 等
コロナ禍でも春は到来しています。吉原地域センターの桜満開をご覧ください。
久芳地域センター新年度 ごあんない 福富支所駐車場奥の河津桜が只今満開です。 花が散ったら一面がピンクの絨毯になり、とてもきれいです。
ひろしまNPOセンターより、案内がありましたのでお知らせします。 詳細・申込みについては、チラシをご確認ください。
ひろしまNPOセンターより、イベントの案内がありましたのでお知らせします。 詳細・申込みについては、チラシをご確認ください。
すみれ2月の活動報告
本学院は基本的に、広島大学マスターズおよび広島大学マスターズ広島の会員がお話をします