ハッスル活動 《どーなつ》
本日は三永の山へ行きました。 今年に入り、2か所の畑を作りました。 前回、植えた苗は少し大きくなっていましたが、水やりの回数が少ないのか、土は乾燥していまいした…。 少しずつ成長する姿を見るのが楽しみです。 畑は三永の山と御薗宇の2か所あるので、一緒に楽しみたい方は参加してください(^^)v
検索したい語句で活動報告・たより一覧を検索できます。
本日は三永の山へ行きました。 今年に入り、2か所の畑を作りました。 前回、植えた苗は少し大きくなっていましたが、水やりの回数が少ないのか、土は乾燥していまいした…。 少しずつ成長する姿を見るのが楽しみです。 畑は三永の山と御薗宇の2か所あるので、一緒に楽しみたい方は参加してください(^^)v
マックスバリュ高屋支店長をお迎えし、第18回マックスバリュ大会を開催しました。第1位:志和東チーム 第2位:健友会チーム 第3位:稲木チームでした。
【2024.5.16 東広島市防災士ネットワーク総会@東広島市役所】 昨日、東広島市役所において、年度初の総会を開催致しました。 ご多忙の中、顧問の高垣市長にもお越しいただき、ご挨拶をいただきました。また、新規加入の方やご見学に来られた方々、オンラインからの参加など、大勢で賑やかなスタートをきることができました。 本年も様々なイベントの支援等、本市の防災力向上を目指して尽力して参ります。引き続き、皆様の本ネットワークへのご支援のほど、よろしくお願いいたします! 審議事項 事業報告、歳入歳出決算・予算、役員変更ほか
いよいよ初夏突入!!作付け、作植えのシーズンですね。そこで大切なことが、害獣から農作物を守る電柵ですね。女性チームで福富へ行ってきました
2024 三永地域センター主催講座【初心者向けキャンプ講座】実践編 5月11日(土曜)グリーンスポーツセンターで開催しました。 晴天に恵まれキャンプ日和となりました。 2回目の講座はキャンプ場で実際に火起こしのための材料集めからファイアースターターを使った火起こしを実施してもらいました。 各自持って来た食材を焼いて食され楽しみました。
◯ 令和6年度 自治協議会新体制発足と主な活動予定 ◯ サロン紹介 ◯ 志和小・中学校 テニスコート完成記念セレモニー開催 ◯ 志和ホタル交通 利用状況 ◯ 西志和春まつり開催 ◯ 志和中学校卓球部女子 東広島市春季卓球大会優勝 ◯ みはらし公園 志和小学校卒業生による植樹祭開催
東広島運動公園で広島県障害者陸上競技大会が行われました パラパラと降る雨のなか始まった陸上大会でした。 参加選手は約280人、スラロームから始まり、トラック競技とフィールド競技が進められました。 だんだんと雨の勢いが増していくなかでも、選手の皆さんははつらつと競技に参加されていました。 今年の全国大会は「SAGA2024」です
4/27安芸津でチヌ釣り大会に参加してきました。 ハッスルTシャツ着て💛 牡蠣店の人や漁協の人とも交流が出来ました。 釣れなかったけど、たくさん魚を紳士から頂きました。 幸せ💛 https://photos.google.com/share/AF1QipNFC7FaLyLr08N_FUVRH-cAwU763_nnZ9uLTjt6NAvIfyfedbsoOpNlWnmO-51t6A?pli=1&key=VEFMa09zRUwydmZHRlB0dmlISkpqeVVWR2RMdkFn
最高齢96歳を筆頭に皆さん若々しく、ゲートボールを楽しみました。
楽しみにしていた第2回目の遠征撮影会です。 今回は鞆の浦です。 人気の観光スポットなので、観光客が増える前に撮影を完了させるため、現地に7時に集合しました。 朝は少し寒かったものの、天候は晴れで、風も弱く絶好のドローン日和です。 安全第一で飛行するため、全員で飛行前の点検を行いました。 また、一人ずつ行うことで、不要な混信や衝突を回避しました。 鞆の浦の町自体がとても絵になる風景なので、どこの位置から撮影しても良い絵が撮れたと思います。 今回は普段使う機会がないドローン撮影機能を各自試しながら撮影することができました。 今回初めて参加されたメンバも経験者ですが、なかなか撮影機会がないので、今回とても充実した撮影ができたと満足されていました。 次回は海じゃなく陸地での撮影がいいかな(笑) それまでに沢山練習しておきます。