平成26年11月度活動報告

アイキャッチ: 平成26年11月度活動報告
【これは旧サイトから移行したデータです】

平成26年11月度活動報告

1月の主なガイド活動

1-1)10月26日(日曜日)永森、堀江さんが、「シャールレーク大井桜通り
管理組合」西本様以下17名の方を、東海七福神コースにて案内。
1-2)11月6日(木曜日)渡辺、青木、阿部、須山、堀江さんが
「東京中小企業家同友会」角田様以下25名の方を品川3宿及び立会川龍馬像から品川水族館までのコースにて案内。研修生の庄司さんも同行。
1-3)11月6日(木曜日)原さんが「古都散策の会」佐竹様以下5名の方を品川三宿コースにて案内。
1-4)11月8日(土曜日)原、小島さんが、「大崎ウエストシティータワーズ自治会」尾崎様以下14名の方を北品川宿場、立会川龍馬像のコースにて案内。
1-5)11月12日(水曜日)永森、庄司さんが「遊友歩こう会」阪野様以下15名の方を、品川三宿コースにて案内。
1-6)11月13日(木曜日)渡辺さんが「TBS 情報制作局」臼田さんに品川歴史館で、品川宿の歴史、町並みを説明しました。11月30日(日曜日)の品川宿に関するテレビ放映の参考にされるとのこと。
1-7)11月15日(土曜日)阪急交通社とタイアップして品川宿案内をしている
「旅人企画」のお客様120名に対し、渡辺さんが「聖蹟公演」原さんが「品川寺」で立ち案内を実施。
1-8)11月16日(日曜日)、「旅人企画」のお客様85名に対し、磯和さんが「聖蹟公演」、原さんが「品川寺」で立ち案内を実施。
1-9)11月20日(木曜日)添田,須山、原さんが「K8歴史散策の会」丸山様以下28名の方を品川三宿コースにて案内。
1-10)11月23日(日曜日)添田、須山さんが「川口本二町会」方14名を品川三宿コースにて案内。
1-11)11月27日(木曜日)及川、須山、加藤さんが「達人会」久保寺様以下25名の方を北品川宿コースにて案内。

2)勉強会―板橋宿―
11月17日(月曜日)渡辺さん以下8名の会員が、板橋観光センター所属のガイドさんの案内で、板橋宿を見学、板橋区観光センターのガイドの皆様と交流を深めました。
(写真を参照)

3) 観光案内所での案内
11月は、北品川観光案内所で延日数10日、延人数19名で、訪問客の案内を実施。

3) 定例会
 11月28日(金曜日)定例会を中小企業会館で実施。12月のガイド案内担当者及び北品川観光案内所の当番を決めました。

右下の近藤勇の墓より左上の縁切榎まで板橋のガイドさんと歩く。約5KM。2.5時間のコース。

上段真ん中の写真は「縁切榎」での集合写真

近藤勇、土方歳三のお墓。このお墓は新選組生き残りの永倉新八郎が明治9年に建立。

東光寺、室町時代の創建。見事な彫りの庚申塚、宇喜多秀家のお墓などがある。

真ん中を通る中山道の右側はほとんど加賀前田藩下屋敷の敷地。その広さ約22万坪。東京ドームの約15倍。

板橋宿本陣役を務めた飯田家の菩提樹である文殊院
真言宗。

火薬工場で使われていた「圧摩機圧輪記念碑」

板橋の起源になった石神井川にかかる板橋

志村坂上にある一里塚と古民家「斎藤商店」
江戸時代の一里塚は四方4間、高さ3条にするよう指導があったよし。都内では、北区にある西ヶ原の一里塚の二つが当時の趣を残し現存する