【これは旧サイトから移行したデータです】
R2.2.26 浜川小学校で出前模擬選挙
R2.2.26 浜川小学校で出前模擬選挙
![アイキャッチ: R2.2.26 浜川小学校で出前模擬選挙](https://pc.tamemap.net/tamemapapi/activity_report/photo/1_1615877699_34125_605056439bf9f.jpg)
![](https://pc.tamemap.net/tamemapapi/activity_report/photo/1_1615877699_34125_605056439bf9f.jpg)
学校名:浜川小学校
担当地区名:大井東地区
実施日:令和2年2月26日 水曜日
時間:2時限目~3時限目
(午前9時45分~午前11時30分 )
学年:6年生2クラス74名 先生3名
合計77名
候補者・投票結果:
◆大井町地区長選挙
鑑真 27票
与謝野 晶子 17票
柴田 勝家 33票 当選!!
無効票 0票
( 合計 77票 )
〈児童・生徒からの質問内容〉
・投票数が同じだった場合の当選者は、どのように決めるのか
・子どもが投票箱に投票用紙を入れてはいけないのはなぜか
・島などの住民はどこで投票するのか
〈児童・生徒からの感想〉
・楽しかった
・選挙のいろいろなことが知れてよかった。18歳になったら、絶対選挙に行きます。
〈状況(コメント)天気・学校公開・児童生徒の様子など〉
当日は、雨模様で寒い日でした。浜川小学校では、今回初めて出前模擬選挙を実施いたしました。
児童たちは、本物の記載台や投票箱を目の前にして、興味深く話を聞いていました。投票用紙の破れにくさを体験する時は、たくさんの児童が体験希望の手を挙げ、選ばれた人は紙の丈夫さに驚いていました。最後に、めいすい君登場した際には、とても盛り上がりをみせていました。
参加人数 13名
会長 1名
大井東地区推進委員 11名
選管事務局 1名
![](https://pc.tamemap.net/tamemapapi/activity_report/photo/1_1615877700_34512_6050564492263.jpg)
![](https://pc.tamemap.net/tamemapapi/activity_report/photo/1_1615877701_23451_605056458d172.jpg)
![](https://pc.tamemap.net/tamemapapi/activity_report/photo/1_1615877702_42153_60505646a7c0e.jpg)
![](https://pc.tamemap.net/tamemapapi/activity_report/photo/1_1615877703_32145_605056479c238.jpg)
![](https://pc.tamemap.net/tamemapapi/activity_report/photo/1_1615877704_15243_605056488adce.jpg)
![](https://pc.tamemap.net/tamemapapi/activity_report/photo/1_1615877705_24513_6050564984efa.jpg)
![](https://pc.tamemap.net/tamemapapi/activity_report/photo/1_1615877706_24531_6050564a8785a.jpg)
![](https://pc.tamemap.net/tamemapapi/activity_report/photo/1_1615877707_54312_6050564b77e92.jpg)
![](https://pc.tamemap.net/tamemapapi/activity_report/photo/1_1615877708_45132_6050564c61b77.jpg)