学校名:小山小学校
実施日:令和7年1月18日 土曜日
時間 :2時限目~3時限目 (午後9時25分~午後11時05分)
投票者:6年生 2クラス73名(欠席32名)+先生2名
候補者・投票結果:
候補者名 荏原よしこ 18票
候補者名 小山はじめ 3票
候補者名 品川さくら 19票 ★当選★
無効票 1票
合計 101票
児童・生徒からの質問内容:
・投票結果同数票だったらどのように当選者を決めるのか?
・名字が同じ候補者が複数いて投票用紙に名字だけを書いたらどうなるのか?
・選挙公報はいつごろ配布されるのか?
児童からの感想:
・実際の選挙がこうなっているのか、ということが分かってよかった
・18歳になって選挙権をもてるようになったら、選挙に行きたいと思った。
状況(コメント)天気・学校公開・児童生徒の様子など:
・冬の寒い時期であったが、開催の体育館が地下にあり空調完備で快適な状態であった。
・タイミング良く前日(1/17)に6年生が社会科見学で国会議事堂を訪問しており、学習内容が連動する形となり良かった。
・開催時期が中学入試直前のため、欠席者が多くなってしまっている。先生に確認したところ、前日の社会科見学も同じくらい欠席しているとのことであり、家庭の方針を尊重しているため仕方ないところである。
参加人数: 14名
荏原西地区推進委員 11名
鬼原会長
選管事務局 2名