R7.3.4 鈴ヶ森中学校で出前模擬選挙

学 校 名:鈴ヶ森中学校
担当地区名:大井東地区
実 施 日:令和7年3月4日 火曜日
時 間 :5時限目~6時限目 (13時35分~15時25分 )
学 年 :9年生3クラス 108名
その他投票者 先生5名 合計113名
候補者・投票結果:
候補者名 ( 大野 健太 ) 33票
候補者名( 会田 さくら ) 7票
候補者名( 坂本 亮 ) 45票【当選】
候補者名( 北川 美咲 ) 27票
無効票 1票
合計 113票
★児童・生徒からの質問内容
・選挙はなぜ義務化にしないのですか
・若者の投票率が低いのには理由があるのですか
また、具体的な解決策はあるのですか
・選挙管理委員の人は投票できますか
★児童・生徒からの感想
・選挙の重要性を改めて知ることができました。
・18歳になって選挙に行くときは知識を活かしよく考えながら投票したいです。
★状況(コメント) 天気・学校公開・児童生徒の様子など
・くもり
・生徒は授業が始まると私語は慎み、静かに話を聞いていました。
・演説中はきちんと耳を傾け授業はスムーズに行えていました。
★参加人数
大井東地区推進委員 11名
他地区推進委員 3名
選管事務局 2名
合計 16名





