令和5年4月のほっとサロン「うさぎのおみみ」では皆さんとご一緒に「三味線の音色にのせて~童謡・民謡を楽しもう!」「お江戸歴史話し」「健康体操」を楽しみました。 (通算第116回)

アイキャッチ: 令和5年4月のほっとサロン「うさぎのおみみ」では皆さんとご一緒に「三味線の音色にのせて~童謡・民謡を楽しもう!」「お江戸歴史話し」「健康体操」を楽しみました。 (通算第116回)
 令和5年4月19日(水)午後2時~4時
 於:南品川シルバーセンター
 参加者の皆さまには、手指消毒、検温とマスク着用にご協力を頂きました。

薄手の長袖がまだ手離せない春も半ばの昼下がり、「うさぎのおみみ」では皆さんに集まって頂き、楽しいひとときを過ごしました。
 
 今日のメインイベントは、「三味線の音色にのせて~童謡・民謡を楽しもう!」です。
 お師匠は田中康子さんです。三味線の歴史から、構造様式、制作部材の種類などの解説から始まりました。三味線は、テレビなどではよく見る和楽器ですが、案外知らないことが多く勉強になりました。
 田中さんによる歌い出しの掛け声は時に勢い強く感じられ、慣れていない我々はすこし戸惑う場面がありましたが、お師匠による粋な音色と上手なリードで、楽しく歌い上げることができました。皆さんと久しぶりに声を出しての合唱は気分爽快でした。
 曲目は、民謡から、懐かしい歌謡曲ありで「民謡・あがらしゃれ」「北国の春」「まつのき小唄」「お座敷小唄」「草津節」「明治一代女の唄」「ゲイシャ・ワルツ」「ダンチョネ節」「炭鉱節」など多彩でした。
 また機会があれば、田中康子さんの演奏で楽しみたいと思います。
 本日はありがとうございました。

 演目第2幕は、麻山さんによる「お江戸歴史話し『鯨が江戸沖に泳いで来た』」です。東品川・利田神社にある「鯨塚」がその名残を今に伝えています。当時の珍しい鯨を江戸城の殿さまに見せて上げた様子や捕鯨の苦労話をたっぷり聞かして頂けました。
 講話を聞かせて頂きありがとうございました。

 本日、締めの演目は「健康体操・滑舌トレニーング」です。桑山さん、大塚さん、渡邉さんによる指導でした。
 体操は健康向上、滑舌トレニーングは口腔機能向上に効果ありですね。ありがとうございました。

 次回の「うさぎのおみみ」は5月17日(水)午後2時から、場所は、南品川シルバーセンターです。 
 演目は①「楽しい人生は『メタボでもロコモでもない健康な身体づくりから』~しながらできる『品がら体操』」 ②「第1回うさぎのおみみクイズ王決定戦!」です。
 ①の出演は「しながわH2(Happy&Health)=健康大学しながわ卒業生」の皆さんです。
 お気軽にお集まり下さい。皆さんをお待ちしております。

   問い合わせ先:傾聴バレンタイン(藤本)03(3458)9346
          品川ボランティアセンター03(5718)7172


 
 

 

三味線の音色は粋の心地よさを感じさせてくれます。

今日歌った歌詞カードの一部です。懐かしい曲が多くありました。

当時では珍しい鯨漁のお話しでした。

漁師のチームワークの良さををあらためて感じました。

身体を伸ばすと心も広がる様です。

当日のうさぎのおみみチラシ