令和7年9月28日(日)品川納連は「しながわ宿場まつり」が開催されている街道筋で、キャッシュレス納付のお願いキャンペーングッズ1000個を配布しました。
品川納連では、キャッシュレス納付や期限内納税を、キャンペーングッズを配りながら道行く人にお願いしました。
今回は、品川酒販連合さんと、歩調をあわせ、キャンペーングッズの中に20歳未満の飲酒防止・飲酒運転撲滅キャンペーンティッシュも織込みました。

キャンペーングッスは、私達のセーフティマスクセット・国税・都税のチラシ2種と区税の提供の花の種をベースに、都税さんからご提供のシャープペンシルなどセットしました。また、品川酒販連合様の「Stop飲酒運転」のティッシュペーパーも同封して盛りだくさんとなりました。
透明袋の右下には「品川納連」マークシールをさり気なく貼りました。
今回は、地元「櫻心会町会」さんのご厚意で、街道筋に面する「街道松の広場」の一角でキャンペーン活動の準備することができました。次々に参加メンバーが集まってきました。
東條会長の挨拶ではじまりました。
つづいて、今回一緒に活動する品川酒販連会長 石渡様のご挨拶がありました。
品川都税事務所長 藤様からご挨拶を頂戴しました。
品川区税務課 宮澤課長様からご挨拶を頂戴しました。
つづいて国税からは、品川税務署副署長 辻本様からご挨拶を頂戴しました。
参加メンバー全員で、キャンペーン活動前の「ガンバルゾー」のかけ声で集合写真を撮りました。
昼前にもかかわらず、人出も多く、キャンペーン活動の滑り出し快調です。北品川から青物横丁までの街道筋を手分けしてお願いのキャンペーン配布をおこない、昼前にはあらかた配りきることが出来ました。
写真は、キャッシュレス納付のお願いとグッズ渡しをする東條会長