しながわすまいるネット
  • ホーム
  • お知らせ
  • 登録団体
  • 本サイトについて
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • イベント
  • お知らせ
  • 募集
  • 活動報告
  • ログイン
  • ホーム
  • お知らせ
  • 登録団体
  • 本サイトについて
  • お問い合わせ
  • ログイン
  1. ホーム
  2. イベント

イベント一覧

検索したい語句でイベント一覧を検索できます。

  • ビーズ講習 革紐のブレスレットを作ろう!!

    【これは旧サイトから移行したデータです】

    [続きを読む]

    2021-03-24 八潮ハーモニー
  • 八潮合唱団団員募集&10月練習日(10月28日)案内です!

    【これは旧サイトから移行したデータです】 皆で歌えば心も身体もリフレッシュ! を合言葉に、混成2部合唱を楽しんでいます。 次回発表は、第14回八潮音楽祭(12月13日開催)での発表を予定しています。 現在の練習曲: ・八潮から明日へ(創作オリジナル曲) ・ありがとう地球(ミネハハ) ・ザ・サウンド・オブ・ミュージック ・春よ、来い(松任谷 由美) ・上を向いて歩こう(坂本 九) ・ふるさと 体験参加もOKです。 どうぞ一度覗いてみてください。

    [続きを読む]

    2021-03-24 八潮ハーモニー
  • ふりふりマフラー/布花コサージュ講習会

    【これは旧サイトから移行したデータです】 講師 渡辺陽子 材料などはすべて準備してあります。

    [続きを読む]

    2021-03-24 八潮ハーモニー
  • キラキラペイントで元気になるTシャツの展示会・講習会

    【これは旧サイトから移行したデータです】 キラキラペイントの講習会を体験した方々の作品展示会 個性豊かな作品の数々をご覧ください また21日~25日はTシャツ講習会 2500円にて体験できます。

    [続きを読む]

    2021-03-24 八潮ハーモニー
  • インドネシアのピラミッドと民俗芸能

    【これは旧サイトから移行したデータです】 『インドネシアのピラミッドと民俗芸能』 環太平洋文化というか、黒潮文化というか、 環太平洋諸国諸地域の文化的連続性を見てみましょう、 というもの。 Ring of fire is Ring of life. 「環太平洋火山帯は環太平洋文化の基盤である」 講師 鈴木 旭 歴史作家 日本環太平洋学会 前理事 インドネシアのピラミッドと民俗芸能写真展も10月4日(土)まで開催しています。 写真は「日本環太平洋学会誌」より転載

    [続きを読む]

    2021-03-24 八潮ハーモニー
  • レコード・CD交換会&試聴会

    【これは旧サイトから移行したデータです】 “お宅に眠っている不用品の レコード・CD類の処分をお考えの方、 交換会にお持ち寄りしてみませんか!“ 細部は、添付ファイルをご参照ください。

    [続きを読む]

    2021-03-24 八潮ハーモニー
  • キャンドルナイト 写真展 フォトコンテスト

    【これは旧サイトから移行したデータです】 キャンドルナイト写真展開催中 フォトコンテストの投票をお願いします

    [続きを読む]

    2021-03-24 八潮ハーモニー
  • 八潮発見隊

    【これは旧サイトから移行したデータです】 ノルディックウォーキングで散策しながら、歴史講座 歴史散歩道 講師 歴史作家 鈴木 旭 今回はお台場へ遠征 普段は八潮を中心にあちこち 散策しています。 毎週火曜日活動 (第二火曜は休み)

    [続きを読む]

    2021-03-24 八潮ハーモニー
  • 写真展「インドネシアのピラミッドと民俗芸能」

    【これは旧サイトから移行したデータです】

    [続きを読む]

    2021-03-24 八潮ハーモニー
  • キラキラペイントでオリジナルTシャツを作ろう

    【これは旧サイトから移行したデータです】

    [続きを読む]

    2021-03-24 八潮ハーモニー
最初へ « ... 72 73 74 75 76 77 » 最後へ
  • 品川区サイト
  • しな活ガイドブック
  • リンク集
  • 品川の町会・自治会 WEBかわら版

サイトマップ

  • ホーム
  • 運営者からのお知らせ
  • 品川区イベントマップ
  • 本サイトについて
  • 登録団体一覧・検索
  • 活動報告一覧・検索
  • 募集一覧・検索
  • 団体登録申請について
  • メールマガジン登録について
  • 登録団体ログインページ
  • お問い合わせ
Copyright © Shinagawa City All Right Reserved ページの先頭へ