
ラストラーダカンパニー 竜潭潭(りゅうたんたん)
<能楽堂で楽しむ泉鏡花の世界> ○喜多能楽堂新装開場記念 品川こども劇場 こども劇場せたがや 合同鑑賞会 1,お話 藤澤秀幸 2,小鼓+謡+舞『歌行灯より玉之段』大倉源次郎 高林白牛口二 高林昌司 高林呻二 3,球体関節人形+浄瑠璃『竜潭譚』 十四世喜多六平太記念能楽堂HP https://kita-noh.com/schedule/17838/
検索したい語句でイベント一覧を検索できます。
<能楽堂で楽しむ泉鏡花の世界> ○喜多能楽堂新装開場記念 品川こども劇場 こども劇場せたがや 合同鑑賞会 1,お話 藤澤秀幸 2,小鼓+謡+舞『歌行灯より玉之段』大倉源次郎 高林白牛口二 高林昌司 高林呻二 3,球体関節人形+浄瑠璃『竜潭譚』 十四世喜多六平太記念能楽堂HP https://kita-noh.com/schedule/17838/
子供クラスと、親子クラス、大人のフラダンス みんなと一緒に始めてみませんか! まずは、無料でフラダンスをいかがですか? (人数制限あり) ☆子供フラダンス みんなとってもかわいいです。 初めてのお友達です。 かわいくフラダンスしてみませんか。 (人数制限あり) ☆親子フラダンス・初心者フラダンス オープンだからみんなと一緒にスタート! 親子で一緒にフラダンスで仲良くリフレッシュ♪ 大人の初心者も歓迎いたします。
NPO法人みんなの食育が、こみゅにてぃぷらざ八潮で運営する食堂「元気食堂うさぎ」にて毎月第2、4週の金曜日に開催される夜営業、こみゅにてぃ居酒屋「黒うさぎ」。 ワンドリンク+おつまみ5種の「黒うさぎセット」など季節の食材を使った料理を準備してお待ちしております。 どなたでもご利用いただけます!!
超高齢社会といわれる今、最期までおひとりさまで「機嫌よく」生きていくためには、どんな心構えや準備が必要なのか。 地域の中でお互いが「助けて」と言い合えるお付き合いを広げていきましょう。
春の暖かさに包まれて、 クラシック音楽のおなじみのピアノ曲や、 地元グループのポピュラーソングの合唱、 お寺ならではの楽曲をお楽しみください。 ぜんぶ無料ですので、お寺にいらしてください! <出演者> ☆日下部 佳織(くさかべ かおり) 品川区立大原小学校スクールコンサート演奏者 桐朋女子高校音楽科を経て、 桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業 全日本ピアノ指導者協会(PTNA)正会員 品川クラシック音楽協会演奏会員 ピアノ教室「ピアノグループわかくさ」主宰 日本音楽脳育協会音脳リトミック認定講師 富士見台児童センター ティーンズ・ミュージカル音楽担当 品川区豊町在住 ☆合唱グループ マーガレット 親子・家族で参加できる 地元品川区の多世代合唱グループ ☆合唱指揮 大井祥子 早稲田大学卒業。桐朋学園芸術短期大学を経て、 桐朋学園大学大学院音楽研究科修士課程修了。 NPO法人アーティストグループmusia代表 品川区豊町在住
4月10日(木)10時~15時ぐらい 南大井4丁目相鉄ローゼン近くのガレージにて HAPPY MARCHE開催します。いろいろな手作り品でお待ちしています。おしゃべりしに来てくださいね。
4月の定例会の予定です。 4/13(日) 午後1時~午後4時 4/27(日) 午後1時~午後4時 場所は、品川区八潮地域センター調理実習室 新年度・新学期です、新しい趣味として手打ち蕎麦はいかがでしょう。 蕎麦を打った経験のある人、再挑戦してみませんか。 いつでも入会できます。
各地の民踊を踊る、輪踊りの文化交流イベントです。 事前予約なしで、どなたでもご参加いただけます。 主催:甘味屋 祐(フリー盆踊リスト) 協賛:盆ネット有志
未就学のお子様と保護者の方を対象にして、「東しながわゆうゆうプラザのキッズルーム(1F)」で、毎週第二水曜日11時から11時30分まで開催されます。 たくさんのおもちゃの中で、大好きな絵本を読みましょう。お歌もうたいましょう。 お膝の上?ゴロゴロしながら?そんなほっとしたお時間をみんなで過ごしましょう
2024年11月9日(土)10:30~15:00 東品川ゆうゆうプラザまつりが開催されます。 <絵本や紙芝居の読み聞かせ> 12:30*13:00*13:30*14:00 その他にも楽しいゲームやイベントも盛りだくさんあります。 ※縁日スタンプラリーに参加してお菓子をゲットしましょう