• おともだちとあそぼ 【わくわくキッズルーム】

    未就学のお子様と保護者の方を対象にして、「東しながわゆうゆうプラザのキッズルーム(1F)」で、毎週第二水曜日11時から11時30分まで開催されます。 たくさんのおもちゃの中で、大好きな絵本を読みましょう。お歌もうたいましょう。 お膝の上?ゴロゴロしながら?そんなほっとしたお時間をみんなで過ごしましょう

    [続きを読む]

  • 東しながわゆうゆうプラザまつり

    2024年11月9日(土)10:30~15:00 東品川ゆうゆうプラザまつりが開催されます。 <絵本や紙芝居の読み聞かせ> 12:30*13:00*13:30*14:00 その他にも楽しいゲームやイベントも盛りだくさんあります。 ※縁日スタンプラリーに参加してお菓子をゲットしましょう

    [続きを読む]

  • イングリッシュ キッズダンス 4月開催日決定!

    ★楽しく英語を使ってダンスしましょう!★ 毎回新しい単語や曲を使用して、振付をしています。 「英会話スクール」+「ダンス教室」のイメージです。 英語レベル:入門、初級、中級者向け。 まったく英語が話せない子でも問題ありません。 ※品川区の社会教育関係団体として登録している団体です。 ※ご参加の前に、メールにて事前にご連絡ください。 ※月に3回程度、土曜日・日曜日に開催しています。開催日程は会場が予約でき次第、しながわすまいるネットおよびインスタグラムにて掲載しています。

    [続きを読む]

  • サンサンフェスタ

    旗の台三丁目町会と西中延三丁目町会との間に旗の台広場公園があることからコラボで行うことになりました。親子で楽しく防災力を学べるよう企画しています。 具体的には放水訓練やストラックアウト、輪投げ、手作り工作割り箸てっぽう、体力テスト、ミニライブ、消防車の前で消防服を身についての記念撮影です。各コーナーでスタンプラリーカードにスタンプを貰って、お帰りの際に参加賞をお受取りください。 この事業は、地域の賑わい創出に向けた活動、コミュニティの活性化を目指し、品川区の補助金を利用して行っていますので他町会の方でも心置きなくお楽しみください。 ※雨天の場合は3月30日に延期いたします。

    [続きを読む]

  • 『うさぎのおみみ』開催! 令和7年3月19日(水)午後2時から 於:南品川シルバーセンター ☆ミニカルチャーは「介護予防・フレイル予防の実践編」ほか。

    「うさぎのおみみ」からの楽しいお知らせです*** 令和7年3月19日(水)午後2時から、南品川シルバーセンターにて「うさぎのおみみ」(第135回)を開催します! カラーコード・色は『ホワイト』です。この色の物を身につけて来て下さいネ。 ミニカルチャー ☆その1 「介護予防・フレイル予防の実践編」 品川区高齢者地域支援課 理学療法士 伊藤様にお越し頂き、介護予防・フレイル予防を楽しく指導して頂きます。 ☆その2 「映写会」 映写のお題は未定です。是非楽しみにしていて下さい。 ☆その3 「井戸端コーヒータイム」 当日は「地図の日」です。旅先や思い出の地を話題にしては如何でしょうか。 ☆その4 「オカリナと友に」 皆さん一緒にオカリナ伴奏でコーラスをしましょう! オカリナの演奏は中村さんです。 ☆元気に皆さんとご一緒に大いに楽しみましょう! ☆演目が変更になる場合もございますので、その点はご 了承下さい。 ☆体調が気になる時は、無理はなさらずにお願いしま す。 #入場の際の注意事項 ・ご自身の判断にてマスク着用 ・検温(37.5度以下) ・手指消毒 ・水分補給の飲み物は各自でご用意ください。

    [続きを読む]

  • おはなしのくに

    北品川ゆうゆうプラザでは、多世代交流施設という環境を活かし、さくらさくみらい保育園の子供達、地域の子供達、そして北品川ゆうゆうプラザに通う高齢者たちが、一緒になって、紙芝居、絵本、歌を楽しむ時間をご提供いたします。 保育園の園児たちは、保育園前の坂道を歩いて「北品川ゆうゆうプラザ」にみんなでワイワイとやってきます。 おばあちゃん、おじいちゃんとの時間づくりは、いつもと違う楽しいワクワクな時間が作れる事と思います。

    [続きを読む]

  • 大崎にて「飛び出す桜カードづくり」と、「小児救急救命」無料講座開催

    大崎ゆうゆうプラザにて、イベントを開催いたします。前半は工作で、桜のカードを作ります。後半は、品川傷病所大崎出張所の方々がいらっしゃり、乳児・小学生・大人の人形を用いた救急救命講座を行います。特に子供の救急救命は珍しい講座です。いざというときの命を守る講座、ぜひご検討ください。 『大崎ゆうゆうプラザ』https://tsenior.net/osakiyuyu/

    [続きを読む]

  • 盆踊り練習会【晴盆】

    晴盆の盆踊り練習会を開催します。 【日時】 3月27日(木)18:00開場 18:30~20:00 【場所】 旗の台文化センター レクリエーションホール 【参加費】 500円/人 ※お子さまの参加は無料です。

    [続きを読む]

  • 教育版マインクラフト で目指すSDGs シティしながわ(3/22(土) AM/PM)

    ~教育版マインクラフト で目指すSDGs シティしながわ~ 【ウェルビーイング・SDGs推進ファンド事業】 Minecraftを使ったエネルギー・プログラミングのワークショップを開催します! 初心者から上級者までどなたでも参加できますので、ぜひご参加ください! ワークショップ概要: ①エネルギーワークショップ 発電やエネルギーについて学んだ後、グループで役割分担を行い、 Minecraftのワールド(マルチプレイ)で、作品を作り上げます。 エリア毎に分かれて、みんなのアイデアを形にしていきましょう。 ②プログラミングワークショップ Minecraftのコマンドやプログラミング(MakeCode)を学びます。 エージェントを使って、ブロック操作できるようになりましょう。 ③体験ワークショップ 初めての方でもMinecraftを楽しめるワールドを体験します。 操作に慣れたら、建築にもチャレンジしてみましょう。 ◆募集内容 ・開催日:2025年3月22 日(土) ・時間: ①10:30~13:00(エネルギーワークショップ) ②14:00~15:30(プログラミングワークショップ) ③10:00~16:00(体験ワークショップ) ・対象学年: ①小学4年生~中学3年生 ②③小学1年生~中学3年生 ・募集人数: ①25組50名(抽選) ②25組50名(抽選) ③200組400名(先着順、整理券配布) ・開催場所:ゲートシティ大崎(大崎1-11-1) ①②ゲートシティホール・イベントルームC ③アトリウム ・参加費用:無料 ・申込期限:2025年3月20日(木) ・抽選日 :2025年3月21日(金) ①②のみ ◆申し込み方法 以下の募集フォームからお申し込みください。 ①②は応募人数が多い場合、抽選となります。 https://forms.gle/P3uQz2UA5YLLEToT6

    [続きを読む]