• 【日本初公開】6/28(土)ドキュメンタリー映画オンライン上映会「Three Minutes - A Lengthening」◇3分間の16ミリフィルムが物語る歴史と記憶

    戦後80年を迎える今年、歴史の「継承」について様々な問いがめぐります。戦争と暴力が続くなかで、継承すべき歴史とは何か。何のために継承するのか。体験者から直接話を聞く機会が失われた時、継承とはどのように形を変えているだろう。継承とはどのような状態を意味するのだろう。 1938年にポーランドのとある村で旅人が撮影したホームビデオはどんな歴史を物語るのか。そこから継承できるものとは何か。わずか3分間の16ミリフィルムが「主役」のドキュメンタリー映画を観ながら、歴史の継承について一緒に考えてみませんか。 ●日本初公開│映画「Three Minutes: A Lengthening」について カメラに映る笑顔の子どもたち。楽しそうな笑い声が聴こえてきそうです。その様子を見守る大人たち。時は1938年。デビッド・カーツはポーランドの小さなユダヤの村を訪ねて、ホームビデオで人々の豊かな表情を撮影しました。2009年、グレン・クーツはフロリダの自宅で祖父デビッドが70年前に撮影した16ミリフィルムを見つけます。そこに映る人々はその後、ナチ・ドイツの侵攻を受けて、殺される運命にある。。。クーツはフィルムの撮影場所、映る人々について調査を始めます。日本国内劇場未公開。 ・上映時間 69分 ・言 語 英語 (日本語字幕つき) ・監 督 ビアンカ・スティグター ・制 作 オランダ、イギリス、2021年 ●日 時 2025年6月28日(土)14:00~17:00 ●会 場 オンライン(zoom) ●プログラム 第一部 14:00 - 15:20 ドキュメンタリー映画上映 ー<休憩>ー 第二部 15:30 - 17:00 映画の解説とミニディスカッション 第23期NPO総会 ※総会で議決権があるのは正会員のみですが、会員でなくても、どなたでもご参加いただけます

    [続きを読む]

  • 7/4(金)オンライン歴史さんぽ in ワルシャワ

    ワルシャワの街に点在する第二次世界大戦の史跡をオンラインでたどってみませんか。 ショパンやコペルニクス、キュリー夫人など世界的な著名人を輩出したポーランド。長く列強に翻弄された苦難の歴史を持つ国でもあります。街を歩くと、いたるところに戦争やナチ占領下のユダヤ人迫害の記憶が刻まれています。Kokoroのスタディツアーで訪問している世界遺産「リンゲルブルム・アーカイブ」や記念碑をご案内します。 日本の歴史との繋がりにも思いを巡らせながら。 \こんな方におすすめです/ 〇夏休みにワルシャワに旅してみたい 〇第二次世界大戦の史跡に興味がある 〇ガイドブックにあまり載っていないところを知りたい

    [続きを読む]

  • 第22回しながわ人形劇横丁            

    主催:しながわ人形劇横丁実行委員会 後援:品川区 協力:品川区商店街連合会 今年もしながわ人形劇横丁の開催とプログラム概要が決まりました! 学生の団体も含めた出演団体がゆったりしたタイムスケジュールで子どもから大人まで楽しんでいただきたいと思っています。 今年も暑い夏が予想されますが、ぜひ中小企業センターへおいでください。 暑さ対策、感染症対策もぜひお忘れなく。 変更などは随時アップいたします。

    [続きを読む]

  • イングリッシュ キッズダンスは7月からリニューアルスタート!

    ★楽しく英語を使ってダンスしましょう!★ 毎回新しい単語や曲を使用して、振付をしています。 「英会話スクール」+「ダンス教室」のイメージです。 英語レベル:入門、初級、中級者向け。 まったく英語が話せない子でも問題ありません。 ※品川区の社会教育関係団体として登録している団体です。 ※ご参加の前に、メールにて事前にご連絡ください。 ※7月から、第二第三第四日曜日に開催いたします。

    [続きを読む]

  • 【元気食堂うさぎ こみゅにてぃ居酒屋「黒うさぎ」】

    NPO法人みんなの食育が、こみゅにてぃぷらざ八潮で運営する食堂「元気食堂うさぎ」にて毎月第2、4週の金曜日に開催される夜営業、こみゅにてぃ居酒屋「黒うさぎ」。 ワンドリンク+おつまみ5種の「黒うさぎセット」など季節の食材を使った料理を準備してお待ちしております。 どなたでもご利用いただけます!!

    [続きを読む]

  • 6月の手打ち蕎麦講習会のご案内

    6月の定例会の予定です。 6/8(日) 午後1時~午後4時 6/22(日) 午後1時~午後4時 場所は、品川区八潮地域センター調理実習室 冷たいお蕎麦が美味しい季節になりました。 新しい趣味として手打ち蕎麦はいかがでしょう。 初めての方、大歓迎です。 蕎麦を打った経験のある人、再挑戦してみませんか。 いつでも入会できます。

    [続きを読む]

  • フリースポーツ バスケットボール

    ■服 装:運動しやすい服装でお越しください。 ■持ち物:室内用運動靴(体育館履きなど)、汗拭きタオル、飲み物、ボール ※水分補給用の飲み物を忘れずにお持ちください。 ※ボールの貸し出しはありません。 ■会場までの案内:18:45頃に伊藤学園の施設開放入口辺りに集合し、運営者と一緒に入館します。遅れて来る方は、館内の貼り紙に従って会場までお越しください。 ■伊藤学園の施設を利用する際の注意事項は、受付、下駄箱、アリーナのそれぞれの掲示板に貼られていますのでご確認ください。

    [続きを読む]

  • フリースポーツ ノルディックウォーキング

    ■服 装:はきなれたシューズ、歩きやすい服装 ■持ち物:汗拭きタオル、飲み物 ※両手でポールを持つので、飲み物やタオルを入れるウエストバッグやリュックなどの物入があると便利です。 ※キャップや帽子、雨合羽など、暑さや曇り具合などの天候に留意し適宜お持ちください。 ■貸出用ポールあります。 ■雨天の場合は中止です。

    [続きを読む]