運営者からのナレッジ記事

検索したい語句で運営者からのナレッジ記事を検索できます。

  • COVID-19集団接種【3回目】(3月17日更新)

    豊橋市が実施する3回目の集団接種についてです。 ◆場所◆ 保健所・保健センター(HOIPPU) 豊橋市中野町字中原100番地 マップ⇒ https://is.gd/iIyLKS (Google mapに移動します) ◆日時◆ https://bit.ly/3KLjF1o(PDFファイルが開きます) ※予約は8時30分からです。 ◆予約方法◆ ①WEB予約システム https://vaccines.sciseed.jp/toyohashi/login (外部Webページに移動) ・Web予約方法 https://bit.ly/3t9PbP9 (外部Webページに移動) ②コールセンター(ポルトガル語、英語、スペイン語の通訳あり) https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/3? ◆ワクチンの種類◆ モデルナ ※1,2回目ワクチンがファイザーでも、3回目にモデルナを接種できます。 ====================== Contact 豊橋市保健所(HOIPPU) 感染症対策室 📞0532-39-9112 お問い合わせフォーム https://bit.ly/2ZuyGCv *WEBページの感想や掲載して欲しい情報の意見を送ってください。ご協力ありがとうございます。

    [続きを読む]

  • 5歳~11歳のワクチン接種(3月16日更新)

    5歳〜11歳の子どもも、COVID-19ワクチン接種ができるようになりました。 ◆対象者◆ 2022年3月31日までに11歳になる子ども ◆クーポン発送日◆ 【5歳~10歳】2022年3月17日(木) 【11歳】2022年2月28日(月) ※2022年4月2日よりあとに5歳になる子どもへは、誕生日の月に送ります。 ◆ワクチンの種類◆ 小児用ファイザー ※12歳以上のワクチンとは異なります。 ◆予約方法はこちら◆ https://ja.pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/150 ====================== Contact ●豊橋市新型コロナワクチンコールセンター 📞0570-09-5670 コールセンターについて⇒ https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/3? ●お問い合わせフォーム https://bit.ly/2ZuyGCv *WEBページの感想や掲載して欲しい情報の意見を送ってください。ご協力ありがとうございます。

    [続きを読む]

  • 3月の救急医療施設一覧(3月3日更新)

    3月の緊急医は、こちらを参考にしてください。 (English) https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/23722/en3.pdf (PDFファイルが開きます) (Português) https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/23724/por3.pdf (PDFファイルが開きます) ============================== お問い合わせフォーム https://bit.ly/2ZuyGCv *WEBページの感想や掲載して欲しい情報の意見を送ってください。ご協力ありがとうございます。

    [続きを読む]

  • COVID-19追加接種の予診票(3月7日更新)

    --------------------------------------------- ※このページは3回目の予診票についてです。 1,2回目の予診票についてはこちら ⇒https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/5 --------------------------------------------- COVID-19の3回目の予診票です。これらは参考として使ってください。 ⚠注意⚠ 必ず日本語の紙に書いてください。日本語ではない紙は、使うことができません。 ◆Português◆

    [続きを読む]

  • 自宅療養証明書(Jitaku Ryouyou Shoumei-sho)の申請方法(3月7日更新)

    ◆自宅療養証明書(Jitaku Ryouyou Shoumei-sho)◆ Covid-19と診断されて、家で休んでいたことを証明する書類です。 ◆証明できる期間◆ Covid-19だと診断された日から、保健所が自宅療養を解除した日まで。 ※※※2022年3月1日より後に解除された人は、証明書の発行を申請する必要があります※※※ ◆申請方法◆ ≪方法①≫ 下のURLから、本人確認書類(在留カードなど)の写真を添付して申し込んでください。 https://bit.ly/3pI4kqy (あいち電子申請・届出システムへ移動します) ≪方法②≫ 身分証明書を持って、豊橋市保健所(ほいっぷ)2階 感染症対策室(Kansenshou Taisaku-shitsu)へ行ってください。 住所:豊橋市中野町字中原100番地 MAP:https://bit.ly/3bzgBG1(Google Mapへ移動します) ※郵送で申請を希望する人は、豊橋市保健所(ほいっぷ)感染症対策室に問い合わせてください。 ================ Contact 豊橋市保健所(ほいっぷ) 感染症対策室 📞0532-39-9104 お問い合わせフォーム https://bit.ly/2ZuyGCv *WEBページの感想や掲載して欲しい情報の意見を送ってください。ご協力ありがとうございます。

    [続きを読む]

  • ②予診票を書く

    --------------------------------------------- ※このページは1,2回目の予診票についてです。 3回目の予診票についてはこちら ⇒https://ja.pc.tamemap.net/2320105/knowledges/102/articles/151 --------------------------------------------- 予診票は家で書いてください。そして、ワクチンを接種する時に会場へ持ってきてください。 ⚠注意⚠ 必ず日本語の紙に書いてください。日本語ではない紙は、使うことができません。 ●書き方が簡単に分かる動画はこちら(Youtubeへ移動します) ・ポルトガル語 https://youtu.be/R-oISiVp1ek ・英語 https://youtu.be/pdoVy02sCHo ●いろいろな言葉で書いた予診票(厚生労働省のページへ移動します) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_tagengo.html ⚠注意⚠ 必ず日本語の紙に書いてください。日本語ではない紙は、使うことができません。 ============================= Contact 豊橋市新型コロナワクチンコールセンター 📞0570-09-5670 コールセンターについて⇒ https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/3? お問い合わせフォーム https://bit.ly/2ZuyGCv *WEBページの感想や掲載して欲しい情報の意見を送ってください。ご協力ありがとうございます。

    [続きを読む]

  • ①ワクチンを予約する【5歳~11歳/1,2回目】

    -------------------------------------------- ※このページは【5歳〜11歳】1,2回目の接種についてです。 【12歳~高齢者】1、2回目の予約方法はこちら⇒ https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/4? -------------------------------------------- 5歳〜11歳の子どものCOVID-19ワクチン接種が始まります。 ◆対象者◆ 5歳~11歳の子ども ◆ワクチンの種類◆ 小児用ファイザー ※12歳以上のワクチンとは異なります。 ◆クーポンについて◆ こちらをご覧ください⇒ https://ja.pc.tamemap.net/2320105/knowledges/102/articles/149 ◆予約方法◆ 1、コールセンター(ポルトガル語、英語、スペイン語の通訳あり) https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/3 2、豊橋市WEB予約サイト↓ https://vaccines.sciseed.jp/toyohashi/login 〈WEB予約の方法〉 https://bit.ly/3t9PbP9 3、医療機関のシステムや電話で直接予約 -------------------------------------------------------- 小児のCOVID-19ワクチン接種情報についてはこちら↓(豊橋市のHPへ移動します) (Português)https://bit.ly/3K9SOfp (English)https://bit.ly/3JSfz7b (Tagalog)https://bit.ly/3LVCLmW (中文)https://bit.ly/33NIaew 上記リンクは、自動翻訳サービスを利用しています。これらの翻訳は、ガイドとして使用してください。 ====================== Contact ●豊橋市新型コロナワクチンコールセンター 📞0570-09-5670 コールセンターについて⇒ https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/3? ●お問い合わせフォーム https://bit.ly/2ZuyGCv *WEBページの感想や掲載して欲しい情報の意見を送ってください。ご協力ありがとうございます。

    [続きを読む]

  • ③ワクチン接種当日

    予約をした時間・場所に行って、ワクチンを打ちます。 ◆持ち物◆ 1、クーポン券 ※封筒に入っていた時のまま、持っていきます 2、予診票 ※家で書いてから行きます。 書き方⇒https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/5? 3、本人確認書類(健康保険証、免許証、在留カードなど) 4、母子健康手帳(Boshi Kenkou Techo) ※小児のみ ◆服装◆ 肩を出しやすい服装で行きます。 ◆接種した後◆ ワクチンを打った後、15分以上、会場で待つ必要があります。 しばらく待った後、体調に問題がなければ帰ることができます。 ============================= Contact 豊橋市新型コロナワクチンコールセンター 📞0570-09-5670 コールセンターについて⇒ https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/3? お問い合わせフォーム https://bit.ly/2ZuyGCv *WEBページの感想や掲載して欲しい情報の意見を送ってください。ご協力ありがとうございます。

    [続きを読む]

  • ①ワクチンを予約する【3回目】

    -------------------------------------------- ※このページは3回目の接種についてです。 1、2回目の予約方法はこちら⇒ https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/4? -------------------------------------------- COVID-19ワクチン3回目接種が始まります。 ◆対象者◆ ・COVID-19ワクチンの2回目接種を終えた人 ・18歳以上の人 ◆ワクチンの種類◆ ファイザー/モデルナ ◆クーポンについて◆ 3回目接種が可能になる時期に合わせて、順番に送ります。 発送日の目安は以下のとおりです。 発送スケジュール (Português)https://www.city.toyohashi.lg.jp/49273.htm (English)https://www.city.toyohashi.lg.jp/49272.htm (Tagalog)https://www.city.toyohashi.lg.jp/49283.htm ※クーポンが届かない人は、コールセンター(📞0570-09-5670)へ電話をしてください。 ◆接種場所◆ 1. 豊橋市内の医療機関 ⇒https://is.gd/OKZDLF 2. 集団接種会場 ⇒https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/144 ◆予約方法◆ 1、コールセンター(ポルトガル語、英語、スペイン語の通訳あり) https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/3 2、豊橋市WEB予約サイト↓ https://vaccines.sciseed.jp/toyohashi/login 〈WEB予約の方法〉 https://bit.ly/3t9PbP9 3、医療機関のシステムや電話で直接予約 -------------------------------------------------------- 豊橋市のCOVID-19ワクチン接種情報についてはこちら↓(豊橋市のHPへ移動します) (Português)https://bit.ly/3BUKcED (English)https://bit.ly/3CQyxbg (Tagalog)https://bit.ly/3GZVT0M (中文)https://bit.ly/308KT0b 上記リンクは、自動翻訳サービスを利用しています。これらの翻訳は、ガイドとして使用してください。 ====================== Contact ●豊橋市新型コロナワクチンコールセンター 📞0570-09-5670 コールセンターについて⇒ https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/3? ●お問い合わせフォーム https://bit.ly/2ZuyGCv *WEBページの感想や掲載して欲しい情報の意見を送ってください。ご協力ありがとうございます。

    [続きを読む]

  • ①ワクチンを予約する【1,2回目】

    --------------------------------------------- ※このページは1,2回目の接種についてです。 3回目の予約方法はこちら ⇒ https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/138? --------------------------------------------- ワクチンを接種するためには、予約をする必要があります。 ◆予約方法◆ ①病院へ直接電話 ②WEB予約システム https://vaccines.sciseed.jp/toyohashi/login *外部Webページにリダイレクト ・Web予約方法 https://bit.ly/3t9PbP9 *外部Webページにリダイレクト ③コールセンター(ポルトガル語、英語、スペイン語の通訳あり) https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/3? ※最新の空き状況はWEB予約システムや病院、コールセンターで確認してください。 ※WEB予約システムで空き状況を確認する方法 https://bit.ly/3BFtlWQ *外部サイトへ移動します ◆住民票がある場所以外で接種する方法(住所地外接種・Jusho-chi-gai Sesshu)◆ ・ポルトガル語(https://www.city.toyohashi.lg.jp/46118.htm) ・英語(https://www.city.toyohashi.lg.jp/46122.htm) ・タガログ語(https://www.city.toyohashi.lg.jp/46125.htm) ◆会社で接種する場合◆ 接種する日にちなどは、あなたの会社に直接聞いてください。 ◆ワクチン接種の流れ◆ https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/2? ============================= Contact 豊橋市新型コロナワクチンコールセンター 📞0570-09-5670 コールセンターについて⇒ https://pc.tamemap.net/2320105/knowledges/2/articles/3? お問い合わせフォーム https://bit.ly/2ZuyGCv *WEBページの感想や掲載して欲しい情報の意見を送ってください。ご協力ありがとうございます。

    [続きを読む]