
東広島市防災士ネットワークだより
4月19日、東広島市消防局に於いて 令和5年度東広島市防災士ネットワーク総会を行いました。 今年度も引き続いて、防災士の育成、会員相互の交流に、訓練・講習会及び研修会の開催、地域課題に関する協議など様々な情報を発信していけたらと思っております。
検索したい語句で東広島市防災士ネットワークからの活動報告・たより一覧を検索できます。
4月19日、東広島市消防局に於いて 令和5年度東広島市防災士ネットワーク総会を行いました。 今年度も引き続いて、防災士の育成、会員相互の交流に、訓練・講習会及び研修会の開催、地域課題に関する協議など様々な情報を発信していけたらと思っております。
~東広島の○○なグループ!~「東広島市防災士ネットワーク」 東広島まるひネット(ひとむすび)様に、ご紹介いただきました。 ありがとうございます。 東広島市防災士ネットワークって、どんな活動してるのか・・・ 知ればきっと、身近な人が活動されてるかもしれませんよ! こちらをクリックいただければ、ホームページをご覧いただけます。 https://hhhitomusubi.net/bousaishinet/
新年もスタートしました。 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 写真は、昨年度の東広島市生涯学習フェスティバルの活動風景です。 東広島市防災士ネットワークは、今年度も地域防災に関わる啓発活動を行うとともに、安全安心に生活できる地域づくりに貢献してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
皆さんこんにちは 東広島市防災士ネットワークです。 本日、ご案内する内容は、一般社団法人災害復旧復興支援機構様 による災害記録写真展のお知らせです。 いつ どこで あなたにも起こる災害を考える 「豪雨・大震災を振り返る」 ~~~コロナ過の複合災害を考える~~~ <展示写真> 自衛隊、国土交通省、県庁、市役所・ライフライン各社 民間の協力による記録写真など、150枚以上掲示! 日時 令和4年10月28日(金) 9時00分から 令和4年10月30日(日)17時00分まで 場所 道の駅西条「のん太の酒蔵」 東広島市西条町寺家10020-43 是非、ご覧ください。(山土)
東広島広報6月号の紙面 防災特集を大きく拡大し、本日4日より ゆめタウン東広島店 3F市役所のブースにて掲示致しております。 お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りくださいませ。
安芸津での、チャレンジフェスタに参加させていただきました。 当日は、あいにくのお天気にもかかわらず、沢山の方々に 出展ブースに足を運んでいただき、ありがとうございました。 出展内容として、災害個所の写真展示、またハザードマップを用いての避難ルートへの周知などを行いました。
皆さん こんにちは 東広島市防災士ネットワークでは、既に防災士資格をお持ちの方 また、これから防災士資格を目指し地域防災へ、目を向けてみたい 方々の、お声掛けお待ちしております。
年の瀬が迫り、今年も残りわずかとなってまいりました。 東広島市防災士ネットワークには、格別のご厚情を賜り、ありがとうございました。 東広島市防災士ネットワークでは、 外国人市民のための防災教室を、 開催しております。 1月、2月、3月も、予定しております。 詳細につきましては、広報誌12月号に 記載されてますので、ご覧ください。 またパソコンで防災してみませんか発信中! https://m.youtube.com/watch?v=gz_sRsTpi3A https://m.youtube.com/watch?v=ejM9h2zJ_yw https://m.youtube.com/watch?v=M5xOuzB nNn4
東広島市消防局より、デジタル消防 防災フェアの特設サイトが公開されてます。 この中で、動画1~4までを東広島市防災士ネットワークとして、作成しましたので、ご覧ください。 https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/shobo/7/2/29542.html