
東広島市国際化推進協議会
東広島市には、約100か国、約8,000人の外国人が暮らしています。 東広島市国際化推進協議会は、東広島市の国際化に寄与し、国際相互理解の増進と国際友好親善の促進を図るため、協議会の活動に賛同する法人・団体・個人の協力もいただきながら、国際交流事業等を行っています。 日本語教室や国際交流イベントの開催のほか、国際交流ボランティアの登録も行っていますので、ぜひご参加・ご登録ください。[続きを読む]
地域、カテゴリ、検索したい語句で団体検索ができます。
東広島市には、約100か国、約8,000人の外国人が暮らしています。 東広島市国際化推進協議会は、東広島市の国際化に寄与し、国際相互理解の増進と国際友好親善の促進を図るため、協議会の活動に賛同する法人・団体・個人の協力もいただきながら、国際交流事業等を行っています。 日本語教室や国際交流イベントの開催のほか、国際交流ボランティアの登録も行っていますので、ぜひご参加・ご登録ください。[続きを読む]
国道375号線沿いを中心とする、空き家や空き店舗のシャッター・壁に絵を描き、町のメイン通りを彩るプロジェクトです。[続きを読む]
東広島市西条町を拠点に活動。大学生が中心となって活動する団体。約20人が参加。 ・地域の耕作放棄地を使って、大学生や地元の小学生、留学生が農業体験を行うほか、 とれた農産物などを使って東広島市のシングルマザー・シングルファザーを対象に「こども宅食」、 先ほど話に出た子どもたちの農業体験の習い事「農育ブートキャンプ」なども行っている。 [続きを読む]
高次脳・身体・知的・精神・聴覚・ひきこもりがちの方々の気持ちに寄り添った支援をさせていただきます。 見学は毎日随時しております。 ご家族の方もご一緒に見学できます。[続きを読む]