• アイキャッチ: 東広島市国際化推進協議会

    東広島市国際化推進協議会

    東広島市には、約100か国、約8,000人の外国人が暮らしています。 東広島市国際化推進協議会は、東広島市の国際化に寄与し、国際相互理解の増進と国際友好親善の促進を図るため、協議会の活動に賛同する法人・団体・個人の協力もいただきながら、国際交流事業等を行っています。 日本語教室や国際交流イベントの開催のほか、国際交流ボランティアの登録も行っていますので、ぜひご参加・ご登録ください。[続きを読む]

  • アイキャッチ: 入野地域センター

    入野地域センター

    入野地域センターは広島空港まで車で10分、河内インターチェンジまで車で3分の場所にあります。 地域の生涯学習の場として利用されており、篠笛・詩吟・オカリナ・編物・コーラス・和太鼓などのサークル活動が行われています。 また、調理室では料理教室、研修室では各種団体の会議など。ホールでは総会や講演会などのイベントが実施されています。 [続きを読む]

  • アイキャッチ: 吉川地域センター

    吉川地域センター

    吉川地域センター(旧吉川公民館)は、東広島市の最西端、西条盆地の西に位置しており、西は広島市安芸区阿戸町に接しています。 吉川地域には、マイクロンメモリジャパン株式会社を中核とした吉川工業団地、広島東映カントリークラブ、桜の名所長寿の森などがあり、赤瓦、白壁、入母屋屋根という家屋が水田に点在して、農林水産省の「美しい日本のむら景観百選」に選ばれた美しい田園風景が広がっています...[続きを読む]

  • アイキャッチ: 広国市民大学

    広国市民大学

    市民の皆さんが学ぶ生涯学習の場として、広島国際大学が運営する市民大学です。 「子供向けおしごと(職業)の体験」や「ストレスとの付合い方」、「子育て」や「終活」、東広島市と連携して開講する「フレイル予防」など、様々なテーマのコースを開講します...[続きを読む]

  • アイキャッチ: 一般社団法人 ひろしま農育プロジェクト

    一般社団法人 ひろしま農育プロジェクト

    東広島市西条町を拠点に活動。大学生が中心となって活動する団体。約20人が参加。 ・地域の耕作放棄地を使って、大学生や地元の小学生、留学生が農業体験を行うほか、 とれた農産物などを使って東広島市のシングルマザー・シングルファザーを対象に「こども宅食」、 先ほど話に出た子どもたちの農業体験の習い事「農育ブートキャンプ」なども行っている。 [続きを読む]