
写真展第30回記念写真展-東広島“好き”を切り撮る-3日目
(作品に見入る人) 二日目は初日を上回る98名のご来場でした。 三日目は閉場2時間前で来場者84名と、上げ潮ムードになってきました。 お近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。 写真展は9月11日(月)17時まで開催しています。
検索したい語句で活動報告・たより一覧を検索できます。
(作品に見入る人) 二日目は初日を上回る98名のご来場でした。 三日目は閉場2時間前で来場者84名と、上げ潮ムードになってきました。 お近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。 写真展は9月11日(月)17時まで開催しています。
(受付周辺は今日もにぎやか) リピーター約300名への案内はがきの効果もあって初日の出足は78名と順調でした。 2日目(7日)は、中国新聞朝刊に紹介されたこともあって昼時まで40余名のご来場がありました。 アンケートも、ご意見ご要望欄に熱が入り裏面一杯(8項目)記入されたものや、 次回写真展は、東広島の環境をテーマに川と橋とか新しい街とか・・の提案もありました。 ご来場いただきアンケートに感想などを書いていただけますと会員一同の励みになります。 写真展は9月11日(月)17時まで開催しています。
(中国新聞の取材を受けました) 朝9時の開場と同時に、元会員のIKさんがお見えになり、続いて常連さんたちも次々とご来場。会場は活気にあふれました。午前中は中国新聞東広島総局の取材も有って、上々の滑り出しになりました。 写真展は11日(月)まで開催。 ぜひご来場ください。
東広島デジタル写真研究会の「第30回記念写真展 東広島“好き”を切り撮る」が、東広島芸術文化ホールくらら1階市民ギャラリーで始まりました。 会期は9月11日(月)まで。 ぜひお立ち寄りください。
(照明の調整中) 9月6日(水)から始まる第30回記念写真展の会場設営を行いました。 14名の会員がそれぞれ東広島の「好き」を、思い切り、自由に、とらわれず切り撮った約100点の写真に加え、私たちのあゆみを年表などに纏めて展示しました。 くらら市民ギャラリーで9月6日~9月11日の6日間開催。 皆様のご来場をお待ちしています。
○ 第8回海軍山平和登山開催のご案内
(写真展目録と作品の照合) 東広島芸術文化ホールくらら研修室で9月例会その1を行いました。 9月6日からの写真展の役割分担の最終確認と出品する額装した作品を確認後 くらら市民ギャラリーバックヤードに格納しました。 休憩をはさみ、恒例のプロゼクターによる写真合評会。 6名の新会員も加わり、いつもとは違った雰囲気での意見交換が行われました。
8月の活動報告 9月の講座予定
令和5年8月26日(土)に東広島市総合防災訓練の中黒瀬班として次のとおり実施しました。 ■実施時間:9:50~11:45 ■実施場所:菅田大池周辺 ■参加人数:80人 黒瀬支所2 消防局南分署7 消防団中黒瀬分団8(女性3) 広国大救命救急学科学生28(准教授1) 自治協35 ■訓練種目:防災用排水ポンプ稼働・応急手当(三角巾・簡易担架・ AED)・初期消火・消防ホース設置 当日は晴天・猛暑のため適時休憩と水分補給を行い無事終了しました。