平成29年11月度活動報告

アイキャッチ: 平成29年11月度活動報告
【これは旧サイトから移行したデータです】

平成29年11月度活動報告

1)10月定例会以降のガイド案内

1-1)10月27日(金曜日)須山さんが区役所の依頼で品川を知ってもらう名目で全国から集まった自治体関係者20名の方を品川三宿コースで案内しました。

1-2)11月2日(木曜日)須山さんが、大田区のご夫妻を品川三宿コースで案内しました。

1-3)11月15日(水曜日)及川さんが大田区のご夫妻を御殿山、八つ山コースで案内しました。

1-4)11月16日(木曜日)小出さん、青木さんが「お江戸探訪の会」8名の方を品川三宿コースで案内しました。

1-5)11月17日(金曜日)山田さんが「東京地区歩こう会」7名の方を品川三宿コースで案内しました。

1-6)11月20日(月曜日)青木さん、須山さんが「東京散歩クラブ」20名の方を品川三宿コースで案内しました。

1-7)旅人企画関係

11月 5日(日曜日) 剣持さん  品川寺  100名
11月11日(土曜日) 久根崎さん 品川寺   72名
11月12日(日曜日) 庄司さん  品川寺   40名
11月19日(日曜日) 山田さん  品川寺   20名

2)レベルアップ研修会

11月24日(金曜日)定例会の後、有志18名で「國學院大學博物館」「渋谷氷川神社」「金王八幡宮」を訪問。國學院大學博物館では、全国の遺跡から発掘された多数の土器、青銅器類、神道の成り立ち、神道の古代祭礼の様子、古事記、日本書紀、万葉集等の書物等の展示があり参考になりました。研修会の様子を写真投稿しました。

3)北品川観光案内所

11月度は延べ日数10日、延べ人数20名で、北品川観光案内への来訪者の対応を実施しました。

写真上段中 國學院大学博物館前にて

写真上 考古学室の土器類の展示品

ひときわ目立つ縄文時代の「火焔型壺」彫りが細かい

死者を石作りお棺に入れたとき使った「石枕」

渋谷氷川神社

渋谷氷川神社は世田谷八幡宮、大井鹿島神社と合わせ江戸郊外3大奉納相撲の場所。土俵を上から写す

金王八幡宮の鳥居

源頼朝時代植えられたという金王桜。一枝に一重、八重が入り混じって咲く珍種の桜

金王八幡宮にある頼朝時代の神輿と言われる東京都で一番古い神輿

定例会議風景